★ネオユニヴァース産駒(2頭)
【2021/9/19() 1頭】

●中京12R 3歳以上2勝クラス (ダ1400m)
 ☆ テーオーポシブル [荻野 琢真]

 

=======================================

【2021/9/20() 1頭】

●中京 4R メイクデビュー中京 (ダ1400m)
 ☆ ザヴォーグ [▲松本 大輝]

  (牡・母:ロッタ,半兄:カッサイ,ウインイノベーター,流れ星タイニーキング

 


=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★ヴィクトワールピサ産駒(17頭)

【2021/9/18() 6頭】

■中山12R 3歳以上1勝クラス (芝2000m)
 1 ナリノモンターニュ [津村 明秀]

 3 ランドアーティスト [横山 武史]

 9 ピンクレガシー [▲永野 猛蔵]

 12 ホウオウビクトリー [☆斎藤 新]

 

●中京 3R 2歳未勝利 (芝1600m)
 11 ニャンチンノン [☆富田 暁]

 

●中京 6R 3歳以上1勝クラス<牝馬限定> (ダ1800m)
 5 シェーン [▲角田 大和]

 

=======================================

【2021/9/19() 7頭】

■中山 7R 3歳以上1勝クラス<牝馬限定> (芝1800m)
 ☆ トーセンメラニー [戸崎 圭太]

 

■中山10R レインボーステークス<3歳以上3勝クラス> (芝1800m)
 ☆ ヒシヴィクトリー [木幡 巧也]

 

■中山12R 3歳以上1勝クラス (芝1200m)
 ☆ ヴィクトワールメイ [丸田 恭介]

 ☆ レイジングリヴァー [▲永野 猛蔵]

 

●中京 9R 木曽川特別<3歳以上2勝クラス> (芝2200m)
 ☆ ヒルノダカール [池添 謙一]

 

●中京10R 納屋橋ステークス<3歳以上3勝クラス> (芝1600m)
 ☆ フォルコメン [C.ルメール]

 

●中京11R ローズステークス(GⅡ)<秋華賞TR> (芝2000m)
 15 オパールムーン [横山 典弘]

 

=======================================

【2021/9/20() 4頭】

■中山 6R メイクデビュー中山 (芝2000m)
 ☆ ドリーマーイモン [△秋山 稔樹]

  (牝・母:キングアンドクイン)

 

■中山 9R 鋸山特別<3歳以上2勝クラス> (ダ1800m)
 ☆ アポロティアモ [横山 武史]

 

■中山11R セントライト記念(GⅡ)<菊花賞TR> (芝2200m)
 ☆ アサマノイタズラ [田辺 裕信]

 

●中京12R 3歳以上1勝クラス (芝1200m)
 ☆ プリモプレミオ [▲小沢 大仁]

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★アンライバルド産駒(3頭)

【2021/9/18() 3頭】

■中山 1R 2歳未勝利<牝馬限定> (ダ1200m)
 16 チアアップ [柴田 大知]

 

■中山 4R メイクデビュー中山 (ダ1800m)
 11 セイカファータ [横山 和生]

  (牝・母:セイカアルテナ)

 

■中山 8R 3歳以上1勝クラス (ダ1800m)
 1 タマダイヤモンド [▲横山 琉人]

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★トーセンファントム産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★ロジユニヴァース産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

★ネオヴァンドーム産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

★デスペラード産駒 

 
   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★ゴールスキー産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
(合計:22頭)

 

 

今週は3日間開催です。

重賞へはトライアルの2レースに3頭が出走します。

 

日曜のローズステークス。

ヴィクトワールピサ産駒の流れ星オパールムーン

3月のフィリーズレビュー以来、

半年ぶりの出走となります。

今まで走った最長距離がマイルなので

2000mは長い印象がありますが、

やってみないことには分かりません。

末脚を溜めて中京の長い直線で

爆発させてもらいたいですね。

母父ネオユニヴァースの流れ星スパークル

前走は7月の小倉で2勝クラスの

フィリピントロフィーを快勝!

ここまで崩れたのは重賞のみ。

今回は夏を越して再び重賞挑戦ですが

輸送も中京の方が短くて済みますし

デビューも初勝利も中京でしたので

相性は良いと思います。

今回は藤岡佑介騎手との初コンビで

秋華賞への切符を掴んでもらいたいです。

 

月曜のセントライト記念。

ヴィクトワールピサ産駒の流れ星アサマノイタズラ

今回は田辺裕信騎手との初コンビで

菊花賞の権利獲りに挑みます!

中山コースは得意なので、

調子の良さと展開が嵌まれば

一発あってもおかしくないと思います。

嶋田騎手にとっては無念の降板ですが

前走についてはおやっ?という

負け方だったので、このスイッチは

良い判断だと個人的には思います。

菊花賞はネオ系悲願のタイトルですので

まずは出走しないことには始まりません。

3着以内を目指して頑張ってほしいです!

 

そして、月曜の中京4レースで

ようやく今年のネオ産駒2歳馬がデビュー!

記念すべき第14世代のJRA初出走となります。

星ザヴォーグという名前の牡馬です。

「流行、人気」という意味ですが、

時代遅れになりつつあるこの血統に

この名前を付けてもらっております。

ここから新たな流行を起こすぞ!という

そんな気持ちにもさせてくれる名前ですね。

ネオ産駒には

星ヴォーグ星ヴォーグトルネードが、

そして、母父ネオには

今週出走する流れ星ヴォーグマチネがいます。

もはやヴォーグと言えば、ネオ系と言っても

過言ではありません(笑)
デビュー戦、まずは無事にですね。

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

【Facebookページ】

「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
 
https://www.facebook.com/neouniverse13

写真やネオユニヴァース系産駒の記事を随時更新しています