【2015/1/10() 5頭】

 

■中山 7R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
 6 キネオソレイユ [柴田 大知] 13着 (12人気)

 

■中山 8R 新春ジャンプステークス<4歳以上障害OP> (障害3200m)
 3 エイブルブラッド [五十嵐 雄佑] 8着 (4人気)

 

 

●京都 5R 3歳未勝利 (芝1800m)
 13 インペカブル [△岩崎 翼] 7着 (5人気)

 

●京都 7R 4歳以上500万下<牝馬限定> (ダ1800m)
 4 チャームドヴェール [福永 祐一] 5着 (6人気)

 

●京都11R 寿ステークス<4歳以上1600万下> (芝2000m)
 3 ピオネロ [武 豊] 5着 (2人気)

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

 

【2015/1/11() 8頭】

 

■中山 2R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 8 ココスタイル [蛯名 正義] ☆1着☆ (2人気)

 <ネオユニヴァース産駒JRA通算600勝達成!>

 

■中山 5R 3歳未勝利<牝馬限定> (芝1600m)
 9 マインドシフト [柴田 大知] 12着 (9人気)

 

■中山 6R 3歳未勝利 (芝2000m)
 4 コスモフットライト [津村 明秀] 16着 (12人気)

 

■中山 9R 黒竹賞<3歳500万下> (ダ1800m)
 14 トウカイバレット [北村 宏司] 13着 (9人気)

 

 

●京都 2R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 14 コスモポッポ [柴田 未崎] 3着 (11人気)

 

●京都 4R 4歳以上500万下 (ダ1900m)
 2 デモニオ [川田 将雅] 2着 (2人気)

 

●京都 5R 3歳未勝利<牝馬限定> (芝1600m)
 10 ウェーブランチャン [秋山 真一郎] 9着 (7人気)

 

●京都 9R 許波多特別<4歳以上1000万下> (芝2200m)
 3 ヘミングウェイ [浜中 俊] 5着 (2人気)

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

 

【2015/1/12() 11頭】

 

■中山 6R 4歳以上500万下 (ダ2400m)
 1 リヴァロ [戸崎 圭太] 9着 (10人気)

 5 サトノミラクル [F.ベリー] 11着 (7人気)

 

■中山12R 4歳以上500万下 (芝2000m)
 13 モモトンボ [吉田 隼人] 14着 (9人気)

 

 

●京都 1R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 9 ビッグスペンダー [武 幸四郎] ☆1着☆ (11人気)

 

●京都 2R 3歳未勝利<牝馬限定> (ダ1200m)
 5 ツァリーツァ [松山 弘平] ☆1着☆ (9人気)

 10 シゲルハナガサ [菱田 裕二] 7着 (11人気)

 

●京都 5R 3歳未勝利 (芝2200m)
 7 スプランドゥール [△小崎 綾也] 9着 (10人気)

 16 エドノジョンソン [岩田 康誠] 16着 (6人気)

 

●京都 6R メイクデビュー京都<牝馬限定> (芝1600m)
 2 ベストプラクティス [和田 竜二] 10着 (7人気)

  (牝・母:スターペスミツコ,半兄:メイショウナルト)


●京都10R 舞鶴特別<4歳以上1000万下> (ダ1800m)
 11 マンハッタンコード [松田 大作] 13着 (14人気)

 

●京都11R 淀短距離ステークス<4歳以上OP> (芝1200m)
 5 リアルヴィーナス [藤岡 康太] 10着 (7人気)

 

 

【今週の成績】

 -19

 今年:勝  通算:602

          (※JRAのみの成績)

 種牡馬リーディング:17(3654万円)

 

 

今週は3勝を挙げることができ、

昨年から持ち越しになっていた600勝を達成することができました。

まずは年明け早々達成できたことを嬉しく思います。

思えば3勝全てが3歳未勝利、そしてダートですね。

この時期は力の要るダートになることが多いので、

ネオ産駒には持って来いです。

 

さて、そのメモリアルレースで勝った星ココスタイル

母のココシュニックもダートの方が良かったので

このダート替わりはチャンスだと思っていましたが

キッチリと勝ってくれました。

いきなりの転厩は謎でしたが、

星フラアンジェリコも転厩してからオープンまで育て上げた

斎藤誠厩舎ですから、期待したいと思います。

 

今週一番期待していたのが、寿ステークスの星ピオネロ

後方からの競馬で直線に賭ける形になりましたが、

やはり内回りではエンジンが掛かり切ったところがゴール。

確かにもう一段前が理想だったとは思いますが

それでも勝ち切ることは難しかったかもしれません。

以前から言われているように、直線の長いコースが向いているので

レース選択をきちんとしてもらいたいと思います。

どうも選択ミスで無駄にレース数を消化してしまっているので

他馬の兼ね合いもあると思いますが、馬優先で考えてほしいです。

オープン入りは次走に期待します。 

 

ちょっとモヤモヤすることになたのが星チャームドヴェール

後から騒がれていて知ったのですが、

どうもゲートが同時に開かず遅れて開いたのでは?という疑惑が。

しかし、JRAからは

チャームドヴェール号の騎手・福永祐一は、

発馬機内での御法(突進された)について戒告。

と福永騎手に全面的に責任があるという発表のみ。

カンパイにせずにそのままレースを成立させたのだから

もう少し詳しく書いてほしいところなのですけど。

公正競馬なんてまぁ良く言えたもんです。

いろいろ調べてはみたものの、はっきりした答えは分かりません。

元騎手の方もTwitterで「理由を公表すべき」と仰っていましたから。

物議を醸すレースで応援馬が関係していて、スッキリしませんね。

 

星ヘミングウェイは、鞍上を未勝利戦で勝たせてくれた

浜中騎手に戻して臨みましたが、またしても勝てませんでした。

今や2200mは長いのでは?という疑問が湧いてきました。

シンザン記念でマイルに対応できていましたし、

一度距離を縮めてみてはどうかなと思います。

馬っぷりは相変わらず1000万下では抜けていますし、

決してこのクラスを突破できない器ではないと思いますので。

 

星ビッグスペンダー星ツァリーツァ

月曜日の朝から、京都で初ダートの2頭が人気薄で連勝!

もう痛快でしたねにひひ

力の要るダートの今勝てるということは、

ダート適性は十分にあると思うので

500万下でも頑張ってほしいです。

 

来週も重賞への登録はありません。

おそらく次週の京都牝馬Sの星フォーエバーモア

2015年の重賞初出走になると思われます。

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
【Facebookページ】

「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
 
https://www.facebook.com/neouniverse13

 写真やネオユニヴァース産駒の記事を随時更新しています。

 どうぞ宜しくお願い致します。