【2014/10/25(土) 17頭】
■東京 3R 2歳未勝利 (芝2000m)
8 ヴァーサトル [藤岡 康太] 2着 (2人気)
■東京 4R メイクデビュー東京<牝馬限定> (芝1600m)
17 マイントシフト [柴田 大知] 6着 (13人気)
(牝・母:レッドディクシー)
■東京 6R 3歳以上500万下 (ダ2100m)
7 ウェルヴァースト [田辺 裕信] 7着 (6人気)
■東京 7R 3歳以上500万下 (ダ1600m)
9 ブラウ [▲石川 裕紀人] 10着 (10人気)
8 サトノキングベル [蛯名 正義] 12着 (11人気)
■東京 9R アイビーステークス<2歳OP> (芝1800m)
7 ドラゴンヴァース [戸崎 圭太] 6着 (3人気)
●京都 3R 2歳未勝利 (芝2000m)
2 ウェスタールンド [浜中 俊] 2着 (4人気)
●京都 4R メイクデビュー京都<牝馬限定> (芝1400m)
18 シゲルヤマガサ [幸 英明] 17着 (16人気)
(牝・母:アートスタジオ)
●京都 8R 3歳以上500万下 (ダ1400m)
4 エミネントレコード [幸 英明] 4着 (4人気)
●京都10R 観月橋ステークス<3歳以上1600万下> (ダ1800m)
13 アムールポエジー [池添 謙一] 15着 (9人気)
◆福島 4R 3歳以上障害未勝利 (障害2750m)
11 タイキサクセション [五十嵐 雄佑] 8着 (5人気)
◆福島 6R 3歳以上500万下 (ダ2400m)
1 カフジスター [△岩崎 翼] 3着 (7人気)
6 サトノミラクル [杉原 誠人] 6着 (4人気)
◆福島 7R 3歳以上500万下<牝馬限定> (芝1800m)
15 ブリリアントアスク [武士沢 友治] 9着 (10人気)
14 ロンギングシャネル [水口 優也] 15着 (16人気)
◆福島10R 伊達特別<3歳以上500万下> (芝2000m)
3 オメガユニコーン [吉田 隼人] 4着 (3人気)
1 クラウンアトラス [武士沢 友治] 13着 (16人気)
=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
【2014/10/26(日) 18頭】
■東京 1R 2歳未勝利 (芝1800m)
2 トミケンブレスク [F.ベリー] 7着 (7人気)
■東京 2R 2歳未勝利 (芝1600m)
10 ウインエスパシオ [松岡 正海] 2着 (3人気)
8 タイムフォラヴ [柴山 雄一] 5着 (2人気)
■東京 4R メイクデビュー東京 (芝1600m)
5 レイニングバイオ [大野 拓弥] 3着 (12人気)
(牡・母:セクシーディナー)
■東京11R ブラジルカップ<3歳以上OP> (ダ2100m)
2 ヴォーグトルネード [戸崎 圭太] 3着 (1人気)
●京都 3R 2歳未勝利 (芝1600m)
16 ノスタルジー [横山 典弘] 4着 (9人気)
7 センターピース [岩田 康誠] 5着 (3人気)
●京都 7R 3歳以上500万下 (ダ1800m)
12 タマモネイヴィー [幸 英明] 5着 (4人気)
4 タガノベルーガ [藤岡 康太] 6着 (8人気)
10 リバーソウル [蛯名 正義] 8着 (6人気)
●京都 9R 壬生特別<3歳以上1000万下> (芝1200m)
10 サンセットスカイ [浜中 俊] 14着 (11人気)
●京都10R ディープインパクトカップ<3歳以上1600万下> (芝2400m)
7 ジャイアントリープ [岩田 康誠] 8着 (3人気)
●京都11R 菊花賞(GⅠ) (芝3000m)
4 サウンズオブアース [蛯名 正義] 2着 (4人気)
17 ヴォルシェーブ [岩田 康誠] 11着 (11人気)
●京都12R 大山崎特別<3歳以上1000万下> (ダ1400m)
10 サンライズネオ [浜中 俊] 4着 (7人気)
◆福島 3R 3歳以上500万下 (ダ1700m)
9 ゲームフェイス [松田 大作] 7着 (4人気)
◆福島12R 小峰城特別<3歳以上500万下> (芝1800m)
16 クライナーヘルツ [松田 大作] 9着 (16人気)
6 ラナキラリオ [西田 雄一郎] 16着 (15人気)
【今週の成績】
0-4-3-28
今年:82勝 通算:584勝
(※JRAのみの成績)
種牡馬リーディング:5位(16億9071万7000円)
35頭の出走がありながら、今週はまた未勝利に逆戻り。
2着4回、惜しいレースはたくさんありました。
中でも、菊花賞は・・・夢を見ました。
菊花賞の回顧は長くなるので、別記事にしたいと思います。
その他のレースの回顧を簡単に。
ブラジルカップのヴォーグトルネード。
府中の2100mはベストフィットな条件。
ここは負けないだろうと思っていたのですが3着。
戸崎騎手との初コンビでしたが、いつも通り後方2番手から。
直線に入ってから外に持ち出して、ジリジリと伸びてはいましたが
過去に見せたことのある鋭い脚は使えませんでした。
この馬は乗り慣れた騎手じゃないと、
ギアの入れ方が分からないんだなと痛感しました。
以前から福永騎手のコメントでそのような難しさが
度々伝わってきたので、それについて納得させられました。
チャンピオンズカップで見てみたかったんですが、
これで賞金加算できなかったので出走は厳しそうですね。
もう1頭戸崎騎手で楽しみにしていたドラゴンヴァース。
折り合いもつかず、最後伸びず6着敗退。
まだこれだけでは見限れませんが、課題は多いですね。
素質はあると思うので、藤原厩舎の力に託したいと思います。
観月橋ステークスで久しぶりに会うことができたアムールポエジー。
馬体なんかは昨年の春と同じような感じで
悪くないように見えましたが、15着敗退。
昨年の関東オークスがあれだけ強い競馬だったので
牝馬重賞ならと思ったんですが、あれから勝てず降級。
1600万下でこの結果だとちょっと厳しいですね。
牝馬だけに一度このスパイラルに陥ると、
果たして抜けられるのかどうか心配です。
何かきっかけを作れれば良いのですが…。
2歳馬で楽しみだと思えたのがウェスタールンド。
活躍したミクロコスモスの全弟になります。
札幌デビューの後、しばらく休養してここが2戦目でした。
断然人気のグリュイエールには敗れましたが、
直線の伸び脚で素質が見えましたね。
今回は相手が悪かったですが、すぐに順番が来ると思います。
走破時計は前週のティルナノーグと同じ2分00秒5。
中距離で楽しみな馬になるのではないでしょうか。
日曜のメイクデビュー東京で3着だったレイニングバイオ。
道中のロスもあったように思いますが、
3頭の真ん中を突いてよく伸びていました。
勝ち馬に僅かに遅れましたが、期待の持てる内容でした。
さて、今週末は天皇賞(秋)ですが、
ネオユニヴァース産駒の出走はありません。
最も得意とする距離のはずなのですが、
このレースに出走したことがないのが何とも不思議ですね。
巡り合わせもあるとは思いますが、
いずれ出走して勝てますように。
そして、その他の重賞への登録馬もありませんが、
OPのカシオペアステークスにタガノグーフォが登録しています。
何とか勝ち星を増やしたいですね!
=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
【Facebookページ】
「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
https://www.facebook.com/neouniverse13
写真やネオユニヴァース産駒の記事を随時更新しています。
どうぞ宜しくお願い致します。