【2014/1/18() 26頭】

  

■中山 2R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 15 チャンピオンリング [丸田 恭介] 12着 (12人気)

 

■中山 5R 3歳未勝利 (芝2000m)
 10 アンリキャトル [北村 宏司] 7着 (3人気)

 

■中山 6R 4歳以上500万下 (ダ1200m)
 7 オリオンザプラズマ [田辺 裕信] ☆1着☆ (5人気)

 

■中山 7R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
 5 リヴァロ [宮崎 北斗] 13着 (7人気)

 

■中山 12R 4歳以上1000万下 (芝1800m)
 13 アースガルド [F.ベリー] 11着 (7人気)

 

 

●京都 1R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 2 サトノキングベル [C.ルメール] ☆1着☆ (2人気)

 8 サトノミラクル [M.ギュイヨン] 7着 (8人気)

 

●京都 3R 3歳未勝利 (ダ1400m)
 2 エミネントレコード [C.ルメール] 3着 (1人気)

 

●京都 5R 3歳未勝利 (芝2000m)

 16 デモニオ [川田 将雅] 4着 (4人気)

 3 ジャストヴィークル [C.ルメール] 5着 (3人気)

 

●京都 7R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
 11 マンハッタンコード [C.ルメール] 2着 (5人気)

 1 ニジノハヤテ [小坂 忠士] 8着 (11人気)

 5 アロウィーバイオ [国分 優作] 9着 (6人気)

 

●京都 8R 4歳以上500万下 (ダ1200m)
 13 サンセットスカイ [武 豊] 7着 (6人気)

 

●京都 9R 白梅賞<3歳500万下> (芝1600m)
 8 ロードフォワード [幸 英明] 8着 (13人気)

 12 オースミチャド [池添 謙一] 9着 (7人気)

 5 グレナディアーズ [北村 友一] 11着 (5人気)

 

●京都11R 雅ステークス<4歳以上1600万下> (ダ1900m)
 1 ヴォーグトルネード [福永 祐一] 4着 (2人気)

 12 アサクサショパン [C.ルメール] 10着 (3人気)

 

●京都12R 4歳以上500万下 (芝1600m)
 15 トーホウスマート [岩田 康誠] 4着 (5人気)

 7 ファインスマッシュ [岡田 祥嗣] 15着 (14人気)

 

 

◆中京 4R 4歳以上障害未勝利 (障害3000m)
タイキサクセション/クラウンアトラス

タイキサクセション/クラウンアトラス
 4 タイキサクセション [五十嵐 雄祐] 10着 (10人気)

 5 クラウンアトラス [石神 深一] 11着 (12人気)

 

◆中京 5R 4歳以上障害オープン (障害3330m)
メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン

メイショウゾウセン
 10 メイショウゾウセン [熊沢 重文] 11着 (3人気)

 

◆中京 9R 4歳以上500万下 (ダ1900m)
アイアムライジング

アイアムライジング
 11 アイアムライジング [中舘 英二] 11着 (3人気)

 

◆中京10R はこべら賞<3歳500万下> (ダ1400m)
グランベラミ

グランベラミ

グランベラミ

グランベラミ

グランベラミ

グランベラミ
 6 グランベラミ [丸山 元気] 11着 (11人気)

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

 

【2014/1/19() 11頭】
 

■中山 1R 3歳未勝利 (ダ1200m)
カシノリーベ

カシノリーベ

カシノリーベ

カシノリーベ
 14 カシノリーベ [二本柳 壮] 8着 (13人気)

 

■中山 9R 初凪賞<4歳以上1000万下> (ダ1800m)
ミッキーナチュラル


ミッキーナチュラル

ミッキーナチュラル

ダノンアイガー

ダノンアイガー

ミッキーナチュラル/ダノンアイガー

ミッキーナチュラル
 3 ミッキーナチュラル [田辺 裕信] 3着 (4人気)

 6 ダノンアイガー [F.ベリー] 12着 (10人気)

 

■中山10R 初富士ステークス<4歳以上1600万下> (芝1800m)
フラアンジェリコ

フラアンジェリコ

フラアンジェリコ

フラアンジェリコ
 3 フラアンジェリコ [武士沢 友治] 5着 (5人気)

 

■中山11R 京成杯(GⅢ) (芝2000m)
ピオネロ

ピオネロ

ピオネロ


ピオネロ


ヴォルシェーブ

ヴォルシェーブ

ヴォルシェーブ

ヴォルシェーブ


ピオネロ/ヴォルシェーブ

ピオネロ/ヴォルシェーブ
 14 ピオネロ [蛯名 正義] 4着 (7人気)

 15 ヴォルシェーブ [内田 博幸] 6着 (10人気)

 

■中山12R 4歳以上500万下 (芝1600m)
ロングシャドウ

ロングシャドウ
 14 ロングシャドウ [戸崎 圭太] 7着 (1人気)

 

 

●京都 6R メイクデビュー京都 (芝1600m)
 7 ラグジャリーシス [▲城戸 義政] 8着 (15人気)

  (牝・母:ラグジャリークラス)

 

 

◆中京 2R 3歳未勝利 (ダ1800m)
 3 カフジスター [水口 優也] 6着 (5人気)

 

◆中京 4R 4歳以上障害未勝利 (障害3000m)
 11 エイブルブラッド [五十嵐 雄祐] 9着 (6人気)

 

◆中京10R 熱田特別<4歳以上500万下> (芝2000m)
 4 ジェイケイネオ [丸田 恭介] 5着 (7人気)

  

  

【今週の成績】

 -32

 今年:勝  通算:508

          (※JRAのみの成績)

 

 

今週は土曜中京、日曜中山で応援してきました。

土曜の中京の成績・・・

なんと4鞍全て11着(苦笑)

なかなか狙ってもできる成績じゃないですが、

この着順では全然嬉しくないですね。

その中京競馬で、史上初の障害レース2連続!

そして、どちらにもネオ産駒出走しましたが、大敗ショック!

これから北海道を除くローカル競馬場では

障害レースが以前よりも増えることになりますが

メリット、デメリットいろいろあるので簡単には語れないですね。

僕としては主場でやってほしいのが本音ですが、

騎手の確保の問題などを考えると、こうするのも1つの策なんでしょうか。

 

さて、レースの回顧へ。

重賞の京成杯から。

星ピオネロは後方4番手からレースを進め、3コーナー手前から

上がって行こうとはしていましたが、なかなか先団に取り付けず

外を回して直線に向きましたが、上位の馬の切れ味には敵わず4着。

ピオネロは、終いの切れ味がやはりセールスポイントだと思うので

広いコースの方が合っていると感じました。

百日草特別のレースを思い出してみても、

やはり中山より東京向きだと思わせてくれる内容でした。

若干テンションが高めで、返し馬に入るときも落ち着きがなかったですが

これはコメントを読むと久々が影響したとのことでした。

星ヴォルシェーブは、ピオネロとは対照的に早めの競馬をして

4コーナーでも前に並びかけていきましたが

そこからは伸びずバテずの6着。

このメンバーでの6着は、まずまず納得です。

期待の表れだと思うのですが、

3走連続で強いメンバーと走っていて、

内容はまずまず良くても賞金が加算できないのが痛いですね。

クラシックに向けては、そろそろ賞金がほしいところです。

 

その1つ前の初富士ステークス。

星フラアンジェリコは、後方から唯一追い込んでくるも5着。

フェスティブタローがしぶとく逃げ切る展開でしたから、

これは後ろからでは厳しかったですね。

武士沢騎手はテン乗りでしたが、持ち味は生かしてくれたと思います。

距離に関しては、1800mでも全く問題なさそうです。

 

初凪賞の星ミッキーナチュラルも後方から差して届かずの3着。

今週、特に中山ではそういうレースが多かったですね。

パドックの気配も落ち着いていて良かったので、

引き続き安定して走れるような気はします。

しかし、星ダノンアイガーは気性にかなり課題がありますね。

ベリー騎手が乗ったら一変。

言うことを聞かず、返し馬もできませんでした。

昨年、見た時は落ち着いていたこともあったので、

この馬はパドックで見極めがかなり重要なタイプですね。

 

最終の星ロングシャドウはスタート後にダッシュがつかなくて

中山マイルの外枠で一番ダメなパターンに嵌ってしまいました。

直線ではよく伸びてきていたので、力負けではないと思います。

 

土曜日の朝一から勝ってくれた星サトノキングベル

メイクデビューは芝を使い、敗れましたが

ダートに変わってやはり良血が開花しましたね。

半兄は昨年のドバイWC覇者のアニマルキングダム

世界の角居厩舎がこの馬をどのように育ててくれるか楽しみです。

個人的には、もうダート一辺倒でいいと思っています。

 

雅ステークス。

星ヴォーグトルネードは久々の分、勝負処で反応しきれませんでしたね。

元々、追い込みの脚質で展開の助けが必要なタイプではあるので、

今後も京都1800m/1900mか東京2100m中心に使うことになりそうです。

この馬、ダートを走っていた頃の星デスペラードみたいですね。

星アサクサショパンもこのレースは最適な条件でしたが10着。

4コーナーで外に出しましたが、伸びませんでした。

相手関係なのか、状態なのかはよく分かりません。

 

父仔制覇キラキラを期待した白梅賞。

残念ながら3頭とも着外に終わりました。

このレースは、出走メンバーのレベルが高かったと思うので

また次に期待したいです。

 

 


さて、週末の気になる登録馬は

 

(土)

 若駒ステークス(OP) ・・・ 星モンドシャルナ


 京都牝馬ステークス(GⅢ) ・・・ 星チャーチクワイア

 

(日)

 アメリカJCC(GⅡ) ・・・ 星ヴァーゲンザイル


 東海ステークス(GⅡ) ・・・ 星アドバンスウェイ


 若竹賞 ・・・ 星イタリアンネオ  星デンセツ



重賞全てに登録がありますね。

(ヴァーゲンザイルは除外対象のようですが、果たして)

まだ今年に入ってから「現地ねおほー\(^o^)/」ができていないので、

今週こそは!

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
【Facebookページ】

「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
 
https://www.facebook.com/neouniverse13

 いいね!が30人になりました!

 こちらもどうぞ宜しくお願い致します。