【2013/6/15(土) 17頭】
■東京 1R 2歳未勝利 (芝1400m)
9 ウインネオルーラー [柴田 大知] 3着 (3人気)
■東京 3R 3歳未勝利 (ダ1600m)
15 カフェシリウス [松岡 正海] 3着 (5人気)
2 ロングシャドウ [内田 博幸] 5着 (1人気)
■東京 4R 3歳以上障害未勝利 (障害3000m)
3 トーセンドンファン [五十嵐 雄佑] 7着 (3人気)
■東京 9R 日野特別<牝馬限定> (芝1600m)
9 チャーチクワイア [北村 宏司] ☆1着☆ (3人気)
■東京11R ジューンステークス (芝2000m)
6 ヴァーゲンザイル [吉田 豊] 4着 (3人気)
●阪神 1R 2歳未勝利 (芝1200m)
5 コウエイユニバース [幸 英明] 3着 (5人気)
●阪神 3R 3歳未勝利 (芝1600m)
3 ノイ [武 幸四郎] 7着 (4人気)
15 ダノングラッド [小牧 太] 11着 (8人気)
●阪神 6R 3歳未勝利 (ダ2000m)
8 ライドンシャフト [川田 将雅] 2着 (2人気)
●阪神 8R 3歳以上500万下 (芝2200m)
13 ジャイアントリープ [福永 祐一] ☆1着☆ (2人気)
●阪神12R 3歳以上500万下 (ダ1800m)
4 ベストリガーズ [岡田 祥嗣] 9着 (7人気)
◆函館 1R 3歳未勝利<牝馬限定> (ダ1700m)
7 ナイスキャッチ [松田 大作] 11着 (4人気)
◆函館 6R 3歳未勝利 (芝1800m)
12 スピッツコール [三浦 皇成] 11着 (4人気)
◆函館 8R 3歳以上500万下<牝馬限定> (ダ1000m)
1 ディアルーモ [勝浦 正樹] 11着 (8人気)
◆函館11R HTB杯 (芝1200m)
5 カゼニタツライオン [丸山 元気] 10着 (4人気)
◆函館12R 湯川特別 (芝2000m)
9 メイショウテッサイ [松山 弘平] 3着 (8人気)
【2013/6/16(日) 12頭】
■東京 4R 3歳未勝利 (ダ1400m)
7 ダンシングイレーネ [石橋 脩] 12着 (13人気)
■東京 7R 3歳以上500万下<牝馬限定> (ダ1600m)
11 アンコールピース [嘉藤 貴行] 8着 (14人気)
■東京 8R 3歳以上500万下 (芝2000m)
13 クラーロデルナ [横山 典弘] 4着 (7人気)
8 デミチンタ [嘉藤 貴行] 14着 (14人気)
●阪神 4R 3歳以上障害オープン (障害3110m)
8 リリースバージョン [金子 光希] 9着 (14人気)
●阪神 6R 3歳未勝利 (芝2400m)
2 メイショウミヤジマ [難波 剛健] 7着 (11人気)
9 ダイシンソリッド [国分 優作] 12着 (16人気)
●阪神10R 灘ステークス (ダ1800m)
11 メタギャラクシー [高倉 稜] 9着 (8人気)
◆函館 4R 3歳未勝利 (芝2000m)
15 ジェイケイネオ [丸田 恭介] ☆1着☆ (4人気)
5 トウケイポイント [松山 弘平] 12着 (10人気)
◆函館 9R 3歳以上500万下 (ダ1700m)
12 ジョーラプター [松山 弘平] 8着 (7人気)
◆函館10R 駒ケ岳特別 (芝2600m)
4 メイショウイッシン [古川 吉洋] 11着 (10人気)
【今週の成績】
3-1-4-21
今年:39勝 通算:438勝
(※JRAのみの成績)
今週は久々に3勝!
東京・阪神・函館で各1勝。全て芝レースでの勝利でした。
チャーチクワイアは降級して、500万下の牝馬限定戦。
ここは負けられないと思っていました。
再び1000万下に上がりますが、牝馬限定戦なら十分通用するでしょう。
ジャイアントリープも前走は敗れましたが、
ここはキッチリと勝ち上がりました。
さすがはキズナが勝った京都新聞杯の3着馬。
あと1つ勝って、願わくば菊花賞トライアル出走ですね!
この馬に是非とも菊花賞出走を託したいです!
ジェイケイネオが初勝利!
函館得意の丸田騎手!さすがです!
ロスなく進めることができたのが勝因だと思います。
直線もインぴったりを通れましたしね。
函館の洋芝も合うのではないでしょうか。続戦を期待します。
ずっと期待しているライドンシャフトは未勝利戦2着。
ノドが良くない馬なので、これからの多湿の時期は良いかもしれません。
あと一歩、是非とも勝ち上がってほしい馬です。
次は使えたら中京ですかね。期待しています。
土曜函館メインに出走したカゼニタツライオン。
前走の葵ステークスの激走が評価され4番人気。
しかし、函館巧者で重賞ウイナーのファインチョイスが強かったです。
2着もファルコンSで2着のあるレオンビスティー。
ここはちょっと相手が強すぎましたね。
しかし、この条件ぐらいしか走らせるところがないので
函館で揉まれてもっと強くなってほしいですね。
時計が掛かる馬場の方が合っていると思うので、
馬場が荒れだした後半戦で結果が出るかもしれません。
この馬は乗り替わりが吉というのは以前の回顧で書きましたが
今回はこのデータ、ダメでした・・・。残念。
上には載せませんでしたが、水曜日に川崎競馬場で行われた
関東オークス(JpnⅡ・ダ2100m)でアムールポエジーが優勝
1番人気のオメガインベガスに5馬身差をつける圧勝でした。
いやぁ、嬉しかったですね~。
昨年のスパーキングレディカップ(スティールパス)以来、
11ヶ月ぶりの重賞制覇となりました!
川崎競馬場は好相性なんでしょうかね
岩田騎手もまだ力を出し切っていないと評していたので、
能力全開になった時が楽しみでなりません。
秋は是非、JBCレディスクラシックに出走してほしいです!
ちなみにアステールネオも関東オークスに出走しましたが9着でした。
芝のマイル辺りが良さそうなので、中央でまた見てみたいです。
さて、今週末は宝塚記念です。
残念ながら今年もネオユニヴァース産駒の出走はございません。
そしてファン投票1位のオルフェーヴルの回避が先週報じられ、
どうやら4歳3強の構図になりそうですね。
全馬出走しても11頭と少し寂しいメンバーになりましたが、
個人的にはフェノーメノが勝つ確率が一番高いのではないかと思っています。
今年は観戦に行きませんので、気楽に見させていただきます
=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
Facebookページ「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
https://www.facebook.com/neouniverse13
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。
よければ「いいね!」してください(^O^)/