【2013/5/25(土) 15頭】
■東京 1R 3歳未勝利 (ダ1600m)
15 アービンゲイル [松岡 正海] 16着 (13人気)
■東京 2R 3歳未勝利 (芝1400m)
4 スズノシオン [丸田 恭介] 16着 (15人気)
■東京 7R 4歳以上500万下 (ダ1400m)
8 プレミアムカード [津村 明秀] 15着 (12人気)
■東京10R 薫風ステークス (ダ1600m)
2 ガリレオバローズ [北村 宏司] 競走中止 (8人気)
■東京 12R 4歳以上1000万下 (ダ1600m)
7 サトノプライマシー [戸崎 圭太] ☆1着☆ (3人気)
●京都 2R 3歳未勝利 (ダ1800m)
11 ニジノハヤテ [小坂 忠士] ☆1着☆ (11人気)
5 ライドンシャフト [川田 将雅] 4着 (2人気)
1 テラノアパッチ [松山 弘平] 7着 (8人気)
●京都 3R 3歳未勝利 (芝1400m)
14 サンセットスカイ [浜中 俊] 3着 (2人気)
7 テイエムメデル [松山 弘平] 5着 (10人気)
●京都 4R 3歳未勝利 (芝2200m)
10 メイショウミヤジマ [武 幸四郎] 11着 (11人気)
11 ダイシンソリッド [荻野 琢真] 13着 (13人気)
●京都 6R 3歳500万下 (芝2000m)
15 ジャイアントリープ [北村 友一] 5着 (5人気)
●京都 7R 4歳以上500万下 (芝ダ00m)
12 ジョーラプター [松山 弘平] 3着 (4人気)
16 タガノレガーロ [浜中 俊] 13着 (8人気)
【2013/5/26(日) 18頭】
■東京 1R 3歳未勝利 (ダ1600m)
11 プリンセスペガサス [田中 勝春] 7着 (6人気)
■東京 3R 3歳未勝利 (ダ1400m)
3 ファインユニバース [戸崎 圭太] 6着 (2人気)
■東京 5R ホープフルジョッキーズ (ダ1600m)
6 エイブルブラッド [菅原 隆一] 4着 (5人気)
■東京 8R シンボリルドルフカップ (芝1800m)
1 オールアズワン [福永 祐一] 5着 (11人気)
■東京 9R 復刻 ダービースタリオンズステークス (芝2400m)
13 ダイシンハンター [川田 将雅] 8着 (10人気)
■東京10R 東京優駿<日本ダービー>(GⅠ) (芝2400m)
■東京12R 目黒記念(GⅡ) (芝2500m)
1 ユニバーサルバンク [川田 将雅] 7着 (13人気)
14 デスペラード [C.デムーロ] 9着 (9人気)
●京都 1R 3歳未勝利<牝馬限定> (芝2000m)
14 シナジーウィスパー [川須 栄彦] 7着 (4人気)
●京都 3R 3歳未勝利 (芝1800m)
8 ヴィンチトーレ [松田 大作] 8着 (3人気)
14 フロレント [小牧 太] 7着 (6人気)
●京都 5R 3歳500万下 (ダ1800m)
16 ゲームフェイス [浜中 俊] 4着 (5人気)
●京都 7R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
1 アサクサショパン [北村 友一] 2着 (2人気)
4 メイショウイッシン [高倉 稜] 15着 (12人気)
●京都 8R 4歳以上500万下 (芝2200m)
18 ブランクヴァース [浜中 俊] 15着 (1人気)
●京都 9R ナリタブライアンカップ (ダ1800m)
5 メタギャラクシー [高倉 稜] 7着 (11人気)
10 ジョーメテオ [菱田 裕二] 8着 (6人気)
【今週の成績】
3-0-3-27
今年: 35 勝 / 通算: 434 勝
(※JRAのみの成績)
1週間遅れてしまいましたが、簡単に先週の回顧を。
ダービーに出走したミヤジタイガは最下位18着でした。
大外枠も厳しかったとは思いますが、力不足でした。
でも、この素晴らしい舞台に連れてきてくれたミヤジタイガに
感謝したいと思います。
1年に18頭しか出られない栄えあるレースですから。
目黒記念に出走した2頭も勝てませんでした。
ユニバーサルバンクは徐々に復調していますね。
夏はサマー2000シリーズに使ったら面白いと思います。
デスペラードは府中は合うのではと思いましたが、
やはり距離がもう少しほしいところですね。
時計勝負も辛いところです。
復刻ダービースタリオンズステークスに何とか1頭
ダイシンハンターが出走してくれて良かったです。
ゼッケンの「父 ネオユニヴァース」
しかも番号はネオがダービーを制覇した時と同じ13番。
これはもう嬉しかったですね。
もう1つ希望できるなら、実況に昔の父内国産馬限定戦のように
「ネオユニヴァース産駒 ダイシンハンター」と言ってほしかったです。
こちらも結果は残念でしたが、出走した意義はありました。
これからまた毎年やってくれてもいいと思うんですけどね。
土曜日の最終レースで3勝目を挙げたサトノプライマシー
やはり府中巧者ですね。
戸崎騎手が追い出しのタイミングを遅らせて、
絶妙に仕掛けてくれました。強かったです!
勝って同クラスなので、府中開催にもう1度
同じ条件で使えたら使ってもらいたいです。
ガリレオバローズが薫風ステークスの直線で故障を発症し、
予後不良という残念な診断が下されました。
もう直線で故障した時に泣けてきて、
馬運車で運ばれていく時は祈るしかありませんでしたが
その祈りも届きませんでした。
ご冥福をお祈りします。今までありがとうガリレオバローズ。
この写真は最後のパドックでの写真です。
=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
Facebookページ
「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
https://www.facebook.com/neouniverse13
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。
よければ「いいね!」してください(^O^)/