【2012/5/19() 14頭】


■東京 2R 3歳未勝利 (ダ1600m)
 7 サトノライトニング [三浦 皇成] 2着(4人気)


●京都 5R 3歳未勝利 (芝1600m)
 8 タニノユニヴァース [小林 徹弥] 13着(13人気)


●京都 6R 3歳500万下 (ダ1800m)
 5 ヴォーグトルネード [福永 祐一] 2着(4人気)

 10 レッドバビロン [四位 洋文] 13着(8人気)


●京都 7R 4歳以上500万下 (芝1800m)
 10 メイショウテッサイ [☆高倉 稜] 2着(9人気)

 12 ジャニアリシックス [藤田 伸二] 3着(7人気)


●京都11R 東海ステークス(GⅡ) (ダ1900m)
 12 デスペラード [武 豊] 4着(6人気)

 11 リバティバランス [小牧 太] 7着(13人気)


●京都12R 4歳以上1000万下 (ダ1400m)
 1 タガノガルーダ [太宰 啓介] 12着(13人気)



◆新潟 5R 3歳未勝利 (芝1200m)
 3 バレージュ [▲横山 和生] 12着(11人気)


◆新潟 6R 4歳以上500万下<牝馬限定> (ダ1800m)
 14 ハッピーライフ [木幡 初広] 12着(9人気)


◆新潟12R 荒川峡特別 (芝2000m)
 13 エクスビート [村田 一誠] 11着(12人気)

 7 ガリレオバローズ [中舘 英二] 15着(6人気)

 5 マルタカボーイス [宮崎 北斗] 16着(16人気)


【2012/5/20() 21頭】


■東京 2R 3歳未勝利 (ダ1600m)
 11 リターンマッチ [田辺 裕信] 15着(13人気)


■東京 4R 3歳未勝利 (芝1600m)
 4 ハッピーメイカー [津村 明秀] 14着(12人気)


■東京 5R 3歳未勝利 (芝2400m)
 11 クラーロデルナ [武士沢 友治] 2着(5人気)


■東京 7R 4歳以上500万下<牝馬限定> (ダ1400m)
 1 ツクバオトメ [福永 祐一] 4着(7人気)


■東京10R フリーウェイステークス (芝1400m)
 9 カグニザント [内田 博幸] 10着(3人気)

 5 メイショウゾウセン [武 豊] 11着(5人気)



●京都 1R 3歳未勝利<牝馬限定> (ダ1800m)
 4 アンコールピース [藤岡 佑介] ☆1着☆(2人気)


●京都 2R 3歳未勝利 (芝2000m)
 13 クーデター [和田 竜二] 14着(9人気)


●京都 4R 4歳以上障害未勝利 (障害2910m)
 8 メイショウオオワシ [中村 将之] 2着(3人気)


●京都 6R 3歳500万下<牝馬限定> (芝1600m)
 9 ロマンスリップ [☆高倉 稜] 13着(11人気)


●京都 8R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
 4 アドマイヤスキップ [川須 栄彦] 9着(5人気)


●京都11R 深草ステークス (ダ1200m)
 3 シュテルンターラー [佐藤 哲三] 8着(12人気)


●京都12R 4歳以上1000万下 (芝1600m)
 5 ネオファンタジア [四位 洋文] 4着(8人気)



◆新潟 3R 3歳未勝利 (ダ1200m)
 15 メイショウビリーヴ [松山 弘平] ☆1着☆(3人気)

 8 ウーハンネオ [▲横山 和生] 11着(12人気)



◆新潟 4R 3歳未勝利 (芝2000m)
 10 ホッコーキンツル [▲花田 大昂] 9着(11人気)


◆新潟 6R 4歳以上500万下 (ダ1800m)
 15 タガノシンシア [▲藤懸 貴志] 9着(3人気)

 14 ネオファッショ [田中 健] 10着(14人気)

 1 モータウンサウンド [▲森 一馬] 13着(7人気)


◆新潟 9R 4歳以上500万下 (芝2200m)
 6 リアルフリーダム [松田 大作] 10着(13人気)


◆新潟12R 白馬岳特別 (ダ1800m)
 11 レジアーネ [中舘 英二] 5着(2人気)



【今週の成績】

 -27

 今年: 31 勝 / 通算: 340

          (※JRAのみの成績)


今週は2着が多く、あと一歩でという馬が多かったですが

次に期待したいと思います。

東海ステークスのデスペラードはやはり京都のダ1900がベスト。

ここなら重賞でも通用することが分かりました。

リバティバランスも叩いて次が楽しみになりました。

メイショウビリーヴアンコールピースが初勝利!

3歳限定戦も少なくなってきましたが、

1頭でも多く未勝利を脱出してくれたらと思います。

今週は目黒記念、もとい日本ダービーですね!

目黒記念が一番の目的で遠征しようと考え中です。

むらさき賞にも4頭が登録していますしね。

ネオ産駒は4世代目で遂に出走が叶いませんでした。

応援馬がいないダービー・・・やっぱりどこか違います。

この世代の悔しさは忘れないで、

また来年のダービーを目指して次の世代を応援していきたいです。