2009/12/12(

▼【中京11R】 第45回中日新聞杯(GⅢ)  (芝2000m)


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ドリームサンデー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ドリームサンデー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ドリームサンデー

 (1) ドリームサンデー



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レオマイスター

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レオマイスター

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レオマイスター

 (3) レオマイスター



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-タスカータソルテ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-タスカータソルテ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-タスカータソルテ
 (4) タスカータソルテ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-チョウカイファイト

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-チョウカイファイト

 (5) チョウカイファイト

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-リクエストソング

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-リクエストソング

 (6) リクエストソング



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー
 (7) アーネストリー



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-トウショウウェイヴ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-トウショウウェイヴ

 (8) トウショウウェイヴ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ナカヤマフェスタ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ナカヤマフェスタ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ナカヤマフェスタ

 (10) ナカヤマフェスタ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ミッキーパンプキン

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ミッキーパンプキン

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ミッキーパンプキン

 (11) ミッキーパンプキン



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-メイショウドンタク

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-メイショウドンタク
 (12) メイショウドンタク



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-デストラメンテ

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-デストラメンテ

 (14) デストラメンテ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-トーセンジョーダン

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-トーセンジョーダン

 (15) トーセンジョーダン



~ 1周目 ~

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯



~ ゴール前 ~

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-中日新聞杯

1着:アーネストリー

2着:ドリームサンデー



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-アーネストリー

アルゼンチン共和国杯2着から臨んだアーネストリーが

地力強化を見せつけ、好時計で快勝!!

来年に向けて楽しみな馬が出てきた。

距離にも融通が利きそうなので、天皇賞(春)~宝塚記念

の路線も面白いのでは。ここで賞金加算が出来たのは大きい。


2着のドリームサンデーは中京2000mの男・秋山真一郎騎手の

好騎乗も手伝っての好走。やはり得意なコースは買うべきか。


馬券的には3着のチョウカイファイトが抜けてハズレ。

北村友一騎手は高松宮記念のソルジャーズソングや

皐月賞・ダービー4着のシェーンヴァルトなどで活躍が目覚しい。

乗れる騎手としての印象がグッと強くなった1年だった。

ミヤビランベリも彼にもう一度戻してみては?


3歳牡馬勢が多く出走していたが揃って惨敗。

これは古馬に混じっては厳しいという証拠なのか?

特にナカヤマフェスタの惨敗は気掛かり。

菊花賞から間が空いてデキ落ちしていたのかも。

骨折明けのトーセンジョーダンは次走に注目!

(と言って、中山金杯◎を打つ予定が・・・名前がない・・・)




▼【中京12R】 揖斐川特別   (芝2000m)


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ヴィーヴァミラコロ

 (6) ヴィーヴァミラコロ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-タクティクス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-タクティクス

 (13) タクティクス

   (兄:リンカーン,ヴィクトリー)

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ポケッタブルゲーム

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ポケッタブルゲーム

 (14) ポケッタブルゲーム



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ネオレボルーション
 (18) ネオレボルーション ★NEO産駒★

  この日、中京競馬で唯一のネオ産駒出走でした。

  それが最終レースの一番大外枠とは。



~ レース ~ 


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-揖斐川特別

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-揖斐川特別

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-揖斐川特別
1着:ヴィーヴァミラコロ

2着:ネオレボルーション

  ネオレボルーションは1番人気に推されるも単勝5倍台。

  ここでの2着で、通算1-7-2-1 と2着7回。

  この後、もう1走してまた2着で1-8-2-1。

  「なう」でまたまたまたまたまたまたまたまた2着・・・

  と書いたのはこういうことでした。

  ぜひ馬単・3連単2着固定でどうぞ・・・。

  現在のところ3歳で最強の1勝馬かもしれません。



※ 写真をクリックしていただくと、写真が大きなサイズで

  ご覧いただけます。


※ 年齢表記は昨年当時のものです。


ペタしてね