2009/9/20(

▼【阪神10R】第27回ローズステークス(GⅡ) (芝1800m)


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ヒカルアマランサス

 (1) ヒカルアマランサス



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ブロードストリート

 (4) ブロードストリート


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ボンバルリーナ

 (5) ボンバルリーナ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ミクロコスモス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ミクロコスモス

 (9) ミクロコスモス ★NEO産駒★



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レッドディザイア

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レッドディザイア


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レッドディザイア

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-レッドディザイア

 (11) レッドディザイア



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ダイナマイトボディ

 (12) [地]ダイナマイトボディ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-クーデグレイス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-クーデグレイス
 (13) クーデグレイス



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ラヴェリータ

 (16) ラヴェリータ



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-イタリアンレッド

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-イタリアンレッド
 (18) イタリアンレッド ★NEO産駒★


≪ レース ≫


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズステークス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズステークス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズステークス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズステークス

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズステークス

 1着:ブロードストリート

 2着:レッドディザイア

 3着:クーデグレイス

 4着:ミクロコスモス

 5着:ボンバルリーナ

  13着:ラヴェリータ

  15着:イタリアンレッド

  16着:ヒカルアマランサス

  18着:ダイナマイトボディ

   (上位3頭が秋華賞への優先出走権を獲得)


【ブロードストリート】

オークス4着は実力通りだったと納得。

この競馬が出来れば、京都内回り2000mでも十分チャンスはあるでしょう。


【レッドディザイア】

幾分重かったかなという印象。勝って本番に向かいたかったが、

3角で下げたことを考えれば、悲観する内容ではない。

本番で再度ブエナビスタと対戦するが、またもや2着の可能性も大きいか。


【クーデグレイス】

展開にも助けられたが、馬も成長している。


【ミクロコスモス】

重賞3度目の4着。(しかもトライアルは2度目)

スタートは良くなく、後方からレースを進めた。

折り合いはつき、後方から。3角でレッドディザイアよりも先に動いたが、

その分最後伸びきれなかったか。脚の使いどころが難しいが、

本番に向けてジョッキーが手応えを掴んだ部分もあったのでは。

なかなか実力がありながら、賞金が加算できないのが辛いが

GⅠでも通用する能力は持っている。


【ボンバルリーナ】

前走はモルガナイトが強かったが、この馬も強い競馬をした。

それがフロックではないことが証明された。

秋華賞は出走が厳しいが、自己条件なら大威張りできる。

まだまだ成長の余地はありそう。


【ジェルミナル】

1週前の調整が上手く行かなかった影響が大きいのでは?

春は2強に次ぐ3着。実力はあるだけに巻き返しは必至。

今回は度外視していいと思う。


【ラヴェリータ】

結果論ではあるが、やはりダートの方がいい。

ただ、ドバイWCを目指すのならより芝に近いAWになるので、

芝でこの成績では厳しいかもしれない。

牝馬限定のダート重賞なら独壇場になりそう。


【イタリアンレッド】

小倉の500万下を勝って、キャリア3戦目でここへ挑戦。

返し馬からイレ込みがキツく、キャリアの浅さを露呈。

重賞経験を生かして、さらに成長してほしい。


【ヒカルアマランサス】

+32kgはさすがに重かったか・・・・・。



≪ 表彰式 ≫


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ブロードストリート
優勝馬:ブロードストリート



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-藤田伸二騎手

勝利騎手:藤田 伸二騎手



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-加藤ローサさん

プレゼンター:加藤ローサさん



★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-ローズS 掲示板
 1.44.7のコースレコード!



※ 写真をクリックしていただくと、写真が大きなサイズで

  ご覧いただけます。

ペタしてね