▼ 第45回金鯱賞(GⅡ) (芝2000m)


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-サクラメガワンダー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-サクラメガワンダー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-サクラメガワンダー

1着:サクラメガワンダー


★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-サクラメガワンダー

★☆ミ  NEO-PLANETARIUM  ☆★彡-サクラメガワンダー



サクラメガワンダー が1番人気に応えて快勝!


左回り&小回りで評価を少し下げたのですが、何のそのでした。


次走は得意の阪神での宝塚記念。あとは天気次第かな。


2着の シャドウゲイト はこういう競馬が合っているのかも。


ただ、小回り・距離など全てがいい方に向いただけに、過大評価は出来ない。


今後も条件を選んでの出走になりそう。


3着の ホワイトピルグリム 、5着の スマートギア は地力強化を感じましたね。


この4歳2頭、覚えておいて損はないでしょう。


中距離重賞ならどこか勝てるのでは?


スマートギアは直線の長いコースで末脚勝負がいいでしょう。


ちょっと小回りは忙しい印象です。


4着 ベッラレイア はやはり良馬場でこその馬。


ただし、この馬も直線の距離が少し足らなかった印象。


あと強い相手にはやはり勝つまではいかないのかも。




そして、My応援馬の ミストラルクルーズ は10着。


新潟大賞典の除外で昨年のオールカマー以来の出走。


ここを叩いて、調子が上向けばいいなぁ。


次走は昨年2着した七夕賞?それとも中1週でエプソムC?


弟の応援馬 ヴィクトリー は、12着。


自分のペースで走り、見せ場は作るものの直線失速。


気難しい面もあるだけに、気分良く走れるかが今後も課題でしょう。


皐月賞馬だけに、もう少しタイトルに相応しい活躍を期待したいところです。




ダービーウィークということもあり、インティライミとシャドウゲイトの2頭を見て


ディープインパクトのダービーを思い出しました。


あれからもう4年ですかぁ。早いものです。