カネカライトは薄いベニヤを定規にしたら面白いくらいきれいに切れるようになった

 

次は並べた根太を固定していく

 

幸いなことに水平は取れていたので水平を調整する手間がなかったのはほんとによかった

 

ドリルに皿取りのビットをセッティングしてビスうちの準備

 

のはずだったが インパクトドライバさんにはそんなもの不要だった

 

バリバリ 材にめり込んでいくビス

 

根太 カネカライト 桟 カネカライト 桟 カネカライト 根太 カネカ 桟 カネカ 桟 根 カ

 

無心で部屋の半分を根太とカネカライトと桟で埋め尽くしたところで次は合板

 

なお桟は前日にyoutubeを見て急遽採用した 床の強度アップになるらしい

 

おかげでちょっと作業は増えたが安心には代えがたい

 

部屋はわずかにひし形になっているようだ

 

合板が重なる部分に線を引き その線でカット

 

そのためにジグソーを購入したが 一枚目で刃が曲がる惨事

 

ゼットソーでの手切りに切り替える 暗雲が立ち込めるかと思いきや 合板は意外とサクサク切れた

 

針葉樹合板の12mmだからかもしれない


切らずに済んだのは2枚だけ あとは全部シコシコ手切り

 

合板をビスで固定する手前で時間切れ 5時以降は音の出る作業はNG