三木男独演会 | 小林茂子オフィシャルブログ「生きてみよ、ツマラナイと思うけど」Powered by Ameba

三木男独演会

一昨日11月のゲストを花緑師匠にお引き受け戴いた。

花緑師匠…これまた『九ちゃん』である。
2歳に満たないおむつをしていた頃から知っている。

小学生の低学年には、我が母から日本舞踊を習うため夏休みには泊まり掛けで家に来ていた。


その頃は買い物籠というのを持って買い物に行く。
私がそれを持つと九ちゃんは一緒に行くと駄々をこねる。


決まっておもちゃ屋を見るだけ!作戦が展開され田端銀座の通りに大の字になられプラモデルや仮面ライダーを買わされる。


お祖父ちゃまである小さんおじちゃんは、金持ちなのだから~そちらにねだれば良いのに私は九ちゃんの絶好のターゲットにされる。

買わされたプラモデルは、当時高校生だった~弟四代目三木助が一緒に作らされていた。

噺家になってからも『小朝が参りました。』というNHKの番組で一緒に巡業した。


だから普通の噺家さんは私を『お姉さん』と呼ぶが花緑師匠は『茂子姉さん』と私を呼ぶ。


『小朝が参りました』の時は、まだ駄々っ子の九ちゃんを引きずっていたが今は貫禄のある噺家さんとなった。


11月のゲストは柳家花緑師匠となり『小林家勢揃い』となる。


師匠にゲストをお引き受け戴いた時珍事発生。


桂 米朝師匠のご子息が『僕も呼んでよ!』と…


三木男悩んでいる。
米團治師匠に出て戴けるなんて…