どーもこんばんは、しげきんと言われている者です。

えーと、、
1日にいつもの友人とツーリングしてきました♪

毎年恒例になっている
零戦やレストア中の一式陸攻が
この月だけ見られる河口湖の博物館が目的地です♪

そこへ行くためのルートは彼にお任せです(毎度ですが…)

箱根に出て降りて伊豆に入り西の海岸線づたいに走ったり、
伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、、
なんとかスカイラインをたくさん走ったり、
なんだかんだで河口湖辺りに出て
毎年寄ってるハンバーガー屋さんで遅めのランチしてきました。

途中のお話ですが、、
キャブレターのセットがてきとーなので
特に標高が高いと
やはりJNの位置が良くないのか
ガソリンが濃い。。
MJはマシなのか合ってるのか途中から吹けるので
山道はかなーり乗りにくいです…

リアのショックもなんだか
抜けてしまいドロドロだし…
バンプラバーも無くなってる…

ギャップ拾うとかなり痛々しい音がします…

あまりに手入れしてないのでポンコツです…

モヤモヤした気持ちで
そんなことはお構いなしの
ガンガン飛ばし屋さんの相方さんに
半泣きでついていきます…




アボカドバーガーは旨かった♪
エンダーのルートビアも良かったけど
ウィルキンソンのジンジャーエールが
良かったかなー

そんなこんなです無事に到着♪








写真撮影の規制が毎年厳しくなっているようで、
今年は携帯のみ、、ということになってました…
といっても毎年携帯でしか撮ってません(汗

そんなこんなで館長さんもいらしたので
毎年ありがとうございます♪
とお礼を言って出発しました♪


帰り道に油温があんまし上がってないなぁー、
なぜなんででしょうねー
そういやエンジンにオイルが滲んでるなぁー
とは思ってました…

帰り道に変な音がしたので
路肩に停めてみましたが原因不明でした…

高速で渋滞が始まったので減速したら
急にエンスト…

ちょうどバス停のところだったのでそこに停車…

あれ、、、
キック下りない。。。

ハイ、、
焼き付きました。。。


フレームのオイルタンクキャップ開けたら
激しく湯気出てきて
かなりオイルの焦げた臭いが凄まじいです。。

さすがに再始動は無理、と判断し
相方さんにメール報告し
地元の知人にお願いして
お迎えお願いしちゃいました…

3時間くらい待ってましたが、
飲み物無くて暑くて
熱中症になりかけました…
ちょうどお迎え来たとき
雨、風、雷スゴくなってて
ビショビショ…


そんなこんなで、、
当分乗れません…(涙)

とりあえずのエンジンに
載せ替えようかなー

もうちょい涼しくなってからかな(汗)

過疎のブログへようこそです。。
たぶんあそこにコメントしたら
返していただいた内容を
読みにいらした方達なのでしょう、
ビックリアクセス数になってます( ; ゜Д゜)
ケタが違う(笑)

昨日の話ですが、
ユーザー車検しに行ってきました♪

車検がそろそろだなぁーと
予約を入れようとしたら
自分のIDもパスワードを
完全に失念してたり
というのもあったりで
めんどうで
切れるまで放置しそうでした…

来月いつものツーリングあるので
やはり行かなきゃってことで
重い腰をあげましたよ。。

そしたらいつもの陸運事務所は
予約でいっぱいだし…
あっても車検が切れてしまうし…
と思ったので
しかたがないので
隣(でもないけど)の陸運事務所は
予約に余裕があったので
はじめましてですが
車検してきました。

まぁ予想通りなのですが
場所がけっして分かりやすくないので
曲がるところ間違えて
迷ってしまったけどなんとか到着。。

まぁ当たり前なのですが
建物の何がどこにあるとか
外の代書屋さんやら、、
というのが全然違うので
いろいろ迷いながらも
なんとかかんとか、、

あれ、定期点検記録簿の提示は?
ハンマーで叩かないの??
あっちの機械と違うからか
ブレーキの検査の左側のフットレバーの
踏んだり話したりのやり方間違えて
エラー出しますた(汗)
光軸検査はテスター屋さんに
行かなかったけど
オッケー出たので良かった♪
バッテン出たら行こうと思ってたので…

判定のハンコ押してもらうのとかの
あたりのだんどりもわかってなくて
前に誰もいなかったので
マネできなくてやらかしちゃいました…
先に見学しとけば良かった…

そんなこんなでもう2年、
まだまだ乗れるようになりました♪

そうそう、
全然乗らなすぎて
たったの1100キロしか
メーター動いてませんでした(大汗)

ドック入り&不動放置が長すぎて
まともに乗れた時期は
ここ3月だしね。。

メーターはいろいろあって
交換する予定ですが
カスタム中でメーターがバラバラ
放置で3年以上経ってます…

まだまだキャブセッティングしなきゃだわ…

まぁそんなこんなですが、
ではではー
日曜日に山中湖でおこなわれた
SRのミーティングに参加してきました♪

土曜日にエンジンの慣らしとオイル交換、
エンジンのストレーナーの掃除をしましたが
別の用事がありすぎて
終わったのが日をまたいでしまい、、
通報されないかヒヤヒヤしながらやりました…

当日はまだまだ慣らしも終わってないので
ゆっくりと高速に乗って向かいましたが
大幅にパワーが上がったのはよくわかりますねー♪
どーもご無沙汰しております、しげきんです。。

かなり放置しております。。。

まぁなんとか生きてます。。。

最近、やっとこさSRが動くようになりました♪

一昨年に車検終わってからバイク屋さんに預けてから結局仕上がらず、
去年の夏に下げてきて、
知人のところに置いておいていただいてましたが、
持って帰れとなって、
エンジンやり直していただいて
つい先日、、、
やっとこさエンジンかかるようになりました♪

最初にこのエンジン組んでからまる4年、、
長かった(汗)

いろいろ拾ってきた部品取り付けたり
破壊したりと
今度の日曜日に向けていろいろとやってます♪


べ号はクラッチを整備してから
ツーリングしたりブランチに参加したりと
調子良くなったのですが、
ブランチの帰り道にエンジン不調になり
後でいろいろ調べてみたら
プラグキャップが破損して
プラグ&キャップ交換で快調になりました♪
その後、
チューブレスのリムを使っているのですが
バルブの劣化で空気が抜けてしまってて
それも直しました♪

まぁーそんなこんなですが、、生きてます♪

しげきんのブログ-DSC_0258.JPG しげきんのブログ-DSC_0259.JPG


続きです♪

すでに書き終わってましたがアップしてませんでした。。。

以前よりクラッチの具合が悪くて
急加速するといつものようにクラッチが滑る(汗)
まあ、30年前の乗り物だし
かなり不動車の時期が長そうだったので
仕方ないのかなと思ってました…

それなのに普通に乗ってるのって…

かなりダメダメですよね。。。


クラッチと後ブレーキシューも交換するべく
すでに部品は買ってあったのですが、
なぜかリアホイールのアクスルシャフトとドラムハブが

錆でガッチリ固着していて、、
ギヤプーラーなんて持ってないし
素人の僕にはかなり難しくて
たまに油だけ吹いてそのまま乗ってました…

それからかなりの年月が経ち、
今度こそと久々にみてみたら
もしかしたらいけるかもと
裏から軽くコンコンしたら
やっとこさ外れました♪
何年越しかにここまできました♪

しかしかなり油まみれでかなり汚い…
とりあえず洗浄しました。。

ここまでは師匠のところで作業しましたが
梅雨明けしてしまい、、、

気温も高くなって、
天気も怪しくなったり、
もしかしたら面倒な作業?

って思うと
なかなか気が進まず…でした。。

で、やっとこさ実行しました。

えー、こないだやったところまで。
マフラー、ホイール、ドラムハブを
まずは外して
ブレーキシューとそれがついているプレートを外すと、
裏側は陰になっていたところがまだまだ汚い…

ある程度キレイにはなったところで、
やっとこさクラッチのカバーを外すところまできました。

で、ネットでみた情報より
クラッチのユニットごと外さずに
カットした長ナットとナット、ワッシャー、長ビスで
スプリングを縮めてクラッチ交換しましたが
初めてだったのでいまいち縮んだのかどうかわからない…
でもなんとかクラッチが外れました♪

うーんコルクが真っ黒。。
しかも硬化しててヌルヌルしている感じです…

新しいクラッチ坂とプレートを交換して
ふたをして
今度はブレーキシューも交換しました
スプリング伸ばすところでけっこう苦労しましたが
なんとか全部交換しました♪

ブレーキの踏みしろの調整で

ワイヤーかなかなか引っ張りきれず、
それから試走してみると

クラッチが完全には切れてない…

すでにとっぷり日が暮れてしまったので
後日調整してクラッチもよくなりましたが
全く別物になりましたよ♪♪

イグニッションキーをオフにしても

エンジンが切れなくなる症状が出てしまっていたのですが、、
これはまぁなんとかなるので(わざとエンストさせてエンジン切ってました)

とりあえず放置してましたが、、
先週またメーターの具合がおかしくなったので
ついでに診ました。

うーん、、
スイッチは良くみると
平端子が刺さる場所、間違ってるし…
メーターいぢってるときに外れた時だな…
暗くなったのでわからなくなっちゃったんだな…

アホですね…


この作業は7月の終わりに行ったのですが、
毎年恒例の8月のツーリングの為でもありました♪
もう行ってきましたがかなりキツかったですねー
そのお話はまた今度…