時間に余裕があるときはパチスロは昔話、出玉規制に等価廃止、さらには景品交換は2000円から、

ゴミ箱直行菓子なんかいらんわ、となればラーメン屋さん遠征となる。

久しぶりに食べたくなった竹岡式、10年以上前から気になっていたお店に行きました、房総へ。

最寄りは袖ケ浦駅だけれども、カーシェアの関係から巌根駅を下車。

駅前のカーシェア利用にて目的地へ、寿ラーメン。

店舗住所:千葉県袖ケ浦市坂戸市場1439-8

営業時間:11:00~15:00

定休日:月曜日

※お店に確認をとった情報ではありません。

お店は市役所近くにあり、営業時間は1日4時間。

入店すると、元気なおばちゃん従業員たちの、いらっしゃいませ。

ヘッドタオルの気合い系でも、白衣のお上品でもない、親しみのある普通の接客なのがいい。

満席の店内、席の移動のお願いやテーブル席の相席もあり、まずは口頭オーダーから。

おそらく手作りであろう消毒液マシーンに漫画、いい味を出している。

上蓋を引っ張れば割り箸が持ち上がる割りばし入れ、これ、懐かしいぞ、昭和の町中華店にありましたよね。

 

オーダーしてから着丼まで、およそ15分、たまたまなのか、団体客が多く、平日昼間から、チューハイジョッキ飲みしている。

俺は飲めない、カーシェアだから。

チャーシューワンタンメン大盛 1000円

小ライス 100円

チャーシューワンタンメン大盛

丼中心には刻みではない、擦った玉ねぎ。

細切りメンマ、 チャーシュー、わんたん、1枚の海苔などの具。

チャーシューを煮た醤油ダレを使用したのだろうか、脂は超少なく、ショッパは強くはない、それでいて美味しい汁。

こりゃあ、昼間からチューハイ飲みたくなる、たまらんわ。

ガスコンロに手鍋で茹であげた麺は乾麺だろう。

カタメの茹で加減、なかなかの食べ応えがある。

男性客は、大盛を頼んでいる方が多い。ガッツリ食べたくなるわ。

チャーシューは5枚入り。

若干カタメで味の染み込みはあっさり。

ワンタンは5枚入りだっただろうか、

小ぶりながらも、もっちりとして美味い。これは必須アイテムだ。

大根のあっさり漬物がついてくるのが嬉しい、小ライスにオン。たまらんわ。

汁まで飲み干してしまった。美味かった。再訪してしまいそうだ。

千葉は房総に美味しいラーメン屋があり、まだまだ未知の店があるはずだ、情報仕入れないと。