店舗住所:千葉県君津市常代5-4-2
営業時間:11時30分~17時00分(チャーシュー切れで終了)
定休日:木曜日(不定休)
駐車場完備
※お店に確認をとった情報ではありません

同じ千葉県でも、アリランラーメン方面に反れてしまう事ばかりの、ここ最近の房総での麺活。
たまには蜂蜜入りのラーメンでもと、この日は車を走らせて、千葉県君津市へ。
イメージ 1
君津市のお気に入りラーメン店といえば、大ちゃんらーめん
開店時刻の15分前に到着したものの、食べているお客さんもいた店内は満席。
さらに、席が空くのを待っていたお客さんも数名店内に。
11時30分を過ぎると、長蛇の列が店頭にできていた、人気店なのは相変わらず。
イメージ 2
ラーメン1杯につき、ゆで卵1個サービスなのも、
そしてカウンター上に掲示してあるメニューの一部に、あえて紙で隠しているのも前回と変わらず。
従業員さんが1~2名少なかった事によるものなのでしょうか、
店主自らラーメンを運んでいた姿は想定外でして。
イメージ 3
しょうゆ 600円
小ライス50円
イメージ 4
ゆで卵の殻を剥いていると、まずは小ライスが到着し、その後麺が到着して勢ぞろい。
イメージ 5
イメージ 6
丸い銀色の盆に載せられて到着した一杯のしょうゆ。
厚めに切られた3枚のチャーシューに、もやしにメンマ。仕上げに胡椒のアクセント。
あったはずのニラはこの日は見当たらず。
イメージ 7
アブラの層の下には、蜂蜜を使用した濃い醤油ベースの汁。
いつも以上に若干濃く感じたけれども、期待どおりのショッパウマァ~なクセになるタイプ。
イメージ 8
テボザルにて茹で上げた、ストレート麺。
濃い醤油ベースの汁を程よく染み込んだ感じがまた美味し。

チャーシューに汁に麺、どれでもこれも完璧すぎるこの一杯。
単に美味しいラーメンなら東京でもあり、わざわざ房総遠征はしないものの、
ここでしか食べれないそんな一杯を求めて、君津まで行ってしまう中毒性。
美味しいラーメンよりも嵌るラーメン、やっぱりそうなんだよなぁ、好みのラーメンは。