こんにちは。

英会話上達コンサルタントの重です。

 

英語の基本は「語順」です。

そういうと「え?単語じゃないの?」

という人がいますが、それも大事です。

 

日本語も、単語だけ覚えても会話にはなりませんね。

単語ベースで、一文字会話をするつもりなら

それでもいいでしょうけれど、

その場合は、自分から発する内容は断片的で

不十分なものになるでしょう。

 

英語を勉強してきているものとして

相手の言うこと(書いていること)を理解し

自分からも正確に伝えることができて初めて

「ああ、今まで努力してきたことが無駄じゃなかった」

と思うのではないでしょうか。

 

★★★★★★★★★★★★

 

そこで今日はある意味のまとまりを

いつでもいえるようにというアドバイスです。

 

the shop we buy bread every week

を例にしますと

 

この部分の前には

This is 

Do you know

Let me show you

My wife and I go to

などが使えます。

 

ここで大事なのは

自分の意識の中に

 

the shop

the restaurant

the hospital

the book

the difference

 

などの話のメインアイデアがあることです。

それにつけ足していくものとして

the shop we buy bread every week

などがついていくのです。

 

これは一例ですが、

ご自分の状況にあわせていくつでも準備したり

練習しておくことができるでしょう。

 

英語は語順が大事だと最初に書きましたが

語順は意味を正確に伝えたり、理解するのに

とても大事です。

 

語順=文法となりますが、

それに表現や内容の幅を広げるために「語彙」を

増やしていければ、レベルアップはすぐそこで

あの高い山にも上れるようになります。

 

ぜひ試してみてください。

★★★★★★★★★★★★

 

 

 

それではHave a nice day today.

 

英会話上達コンサルタントの重でした!