こんにちは

英会話上達コンサルの重です。

 

雪道を歩くとき

すべらない靴を履きましょう。

これは大事なこと。

 

もう一つ大事なことは

歩き方。

雪や氷と接する面を広くする。

そしてそこに体重を均等にかけていくこと。

 

こうすることで雪や氷の上を歩くときに

転ぶ心配が減ります。

 

転ぶことを極度に恐れている人は

自分の足元を見ます。

顔は下を見ています。

 

これは良くありません。

なんとか3メートル先、5メートル先、

できれば10メートル先を見ながら歩く。

 

そうすると自分の体のバランスを上手に

取ることができますから、少しバランスを

崩しても、転ぶことはありません。

 

年配の方は転ぶ危険が増えますが

子供のころから雪国で生活してきた人は

年配になっても転びません。

歩き方をからだが覚えてしまっているから。

 

良い靴と転ばない歩き方。

これを意識して生活すると

どんな北国でも生きていけます。

 

さあ、冬を恐れないで、

外に出ましょう。

夏と同じように歩くことができるなら

活動の幅がどんどん広がっていくでしょう。

 

楽しみも増えますよ!!

 

 

 

 

 

 

それでは、明日もよい一日を。

 

コーヒーを飲む漫画イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」 さん

 

英会話上達コンサルタントの重でした。

See you soon!