Hausse des saisies de stupéfiants au Japon
La police japonaise a saisi plus de stupéfiants durant le premier semestre 2013 qu' au cours de l' année 2012 dans sa totalité.
La police en a saisi plus de 550 kilos, plus que les saisies totales effectuées en 2012, soit 348 kilos.
Cela faisait depuis l' an 2000 que la police n' avait pas saisi plus de 500 kilos en une seule année.
L' Agence de la police nationale attribue cette hausse à l' augmentation du trafic de drogue émanant du Mexique.
Les policiers ont trouvé en avril près de 240 kilos de drogues dans une cargaison de moulins à farine. Deux mois plus tard, ils saisissaient 193 kilos de drogues présentées comme du minerai de fer. Les deux cargaisons provenaient du Mexique par fret maritime.
Dans 10 des 48 cas de saisies entre janvier et juin cette année, la drogue provenait du Mexique.
L' Agence de la police nationale soupçonne un réseau important de trafiquants. Elle a resserré la surveillance des importations en provenance du Mexique.


試訳
日本での麻薬差し押さえの上昇
日本の警察は、2012年の1年より2013年上半期でより多くの麻薬を差し押さえた。
警察は550キロ以上を差し押さえた。これは、2012年に実行された全体で348キロの差し押さえ以上である。警察は、たった1年で500キロ以上を差し押さえたのは2000年以来なかったことになる。
国家警察局はこの上昇はメキシコから来た麻薬の密売取引の増加によるものと見ている。
警察官は4月にたくさんの小麦挽(ひ)きの中で240キロ近くの麻薬を見つけた。それから2ヶ月後、鉄鉱として提示された193キロの麻薬を差し押さえた。二つの積荷は海上貨物でメキシコから来たものである。
今年1月から6月にかけて差し押さえられた48のケースのうち10は、メキシコから来た麻薬である。国家警察局は、密売者の主要網ではないかと憶測し、メキシコからの輸入の監視を強化している。


語彙(赤字は変化形)
hausse 〔女〕 ①上昇; 値上がり(⇔ baisse低下)
saisies→saisie 〔女〕 ①差し押さえ
saisi, saisissaient→saisir
〔他動〕⑤…を差し押さえる; 押収する
stupéfiants stupéfiant  〔形〕あ然とさせる, 仰天させる, あっと驚く 〔男〕麻薬(略:((話))stup)
attribue→attribuer 〔他動〕 ①((~ qc à qn))〈人〉に〈財産・特典・賞など〉を割り当てる, 付与する, 授与する ②((~ A à B))BにAの原因があるとする, Aの原因をBに帰する
trafic 〔男〕 ①不正取引, 密売
drogue 〔女〕 ①麻薬, ドラッグ
émanant→émaner 〔自動〕 ①〔光・熱・香り・魅力などが〕発散する, 漂い出る((de …から)) ②〔権限・決議などが〕発する, 発せられる, 由来する((de …から))
cargaison 〔女〕 ①《集合的に》積荷 ②((話))((une ~ de+無冠詞名詞))たくさんの…
moulin ①風車(=~ à vent); 水車(=~ à eau); ②粉ひき器, 粉砕器, ミル
minerai 〔男〕鉱石
fret 〔男〕 ①(貨物の)運賃, 運送料 ②積荷, 貨物 ③用船(料)
maritime 〔形〕 ②海上の; 船舶の; 海軍の
trafiquants→trafiquant, e 〔名〕密売人, 不正取引者
soupçonne→soupçonner 〔他動〕 ①〈人〉を疑う, 嫌疑をかける((de …のことで)) ③((~ que〔直説法〕))…ではないかと憶測する, 予測する
resserré→resserrer 〔他動〕 ④…を厳しくする, 強化する
resserrer 〔他動〕 ①…をしっかりと締める, ひき締める; 締め直す
resserrer 〔他動〕 ①…をしっかりと締める, ひき締める; 締め直す
resserrer 〔他動〕 ①…をしっかりと締める, ひき締める; 締め直す
surveillance 〔女〕監視, 見張り; 監督



私の外国語学習日記