以下の方法で中国語のテキストをテキストファイルにしています。

1)テキストをスキャンし、各課ごとにPDFファイル化する。
2)パソコンで左半分PDFファイル、右半分メモ帳にして原文を見ながらタイピングする。
3)ピンインがわからない単語は、Nciku か電子辞書で手書き入力して探す。
4)テキストファイル、音声をLingQにインポートし学習する。

LingQ で学習する利点は、わからない単語をネット辞書で簡単に調べられること、定期的に単語を復習できること、それから毎日どれだけ読んだか単語数をカウントで きること...などあります。新しいテキストは未知単語が青、調べ済みで未習得単語は黄色、習得済み単語は下線になっているので一目瞭然です。それに、ど のくらいわからない単語数があるかもカウントされているので、自分のレベルに合っているかもすぐわかります。
最近、機能がバージョンアップしたせいか、ますます便利になりました。
http://lingqcentral-ja.lingq.com/

電子化する過程で覚えてしまう語も少なからずあります。
こんなことを、全てのテキストでやっているせいか、中国語のタイピングが最初の頃に比べて格段に早くなりました。

中国の人とは、もちろん中国語の文字チャットで会話しています。