こんにちは☆

ゆるセラピストふみこと、重枝史子です。


昨日は2回目となる『殺陣』のレッスンへ行ってきました。


さつじん‥ちゃいますよ!

殺陣とかいて「たて」とよみます。


殺陣(たて)とは、舞台やTV等の演芸にて武器を用いて格闘する行為のことを指します。

時代劇なんかで刀でビシバシのアレです☝️




こちらのダンディな方が殺陣の先生、

永原道場の永原先生です。


こちらでは俳優として時代劇や現代劇、韓国ドラマにも多数出演経験のある永原先生より直接、日本伝統文化(殺陣)刀による立ち回りを体験させてもらえます。



さて、そ〜んな殺陣ですが

実はずっと気になってたのですよね〜!


そんな中お誘い頂き、前回参加したのが去年の12月。


準備運動に始まり、

礼やおじきの仕方や、立ち居振る舞い

剣の説明



そして、殺陣ではこれが基本!!
ということで

【五行の構え】を学びました。



まず基本の構え、

①正眼

切っ先(剣の先)を相手の喉元めがけて



②上段


③下段


④八相(はっそう)


⑤脇構(わきがまえ)


右足を引いた状態で左拳はヘソより下げ、刀を右脇に取る構え。

自分の急所の多い正中線を相手から逸らし、刀を相手から見えないようにしている。



そして、

基本の構え、正眼に戻る。




もう一つの基本は

九つの攻撃の型【斬撃九種】


こちらはまた忘れない内に、次の機会にまとめるとします。

復習しないとすぐ忘れるからな〜!笑

↓↓

あ、忘れない内に書けました♪

殺陣レッスン② 『斬撃九種』




こんな感じで1回目は打ち込みの練習をしたり、



今回の2回目には上の型を使った、切り込みの流れ(?)、芝居(?)なんかの練習もしました。




その結果、

2回目のレッスン後はこんな感じに。


恥ずかしいですが、今後もっとキレッキレになるだろうとして、記録の為に動画載せときます( ̄▽ ̄)




3.4回ほどこの流れを練習させてもらいましたが、斬られた後のこけかたが下手くそだったようで、今日には膝が青タンに、、笑い泣き


今度はもっとうまく倒れれるよう、練習が必要ですな!

え、そこ!!笑


しかもこの青タン、

次の日にはさらにえらいことになってましたわ笑い泣き

次の日青タンはこうなった


ご参加の皆さまと♡


今回も笑いいっぱいのレッスンありがとうございました!

次回もよろしくお願い致します♪



あ、ちなみに

基本の練習は木刀ですが、こちらピンクの羽織を着てる時は「真剣」を持たせてもらってます⚔

真剣で切れたらもちろん「パッカーン」と身が削げてしまいますゆえ、刀を振るときはドキドキしましたね、、滝汗



入り口には先生のパネルもお迎えしてくれます。



殺陣めっちゃ面白いので、もし興味ある方いらしたら是非一緒に行きましょー👋