こんばんは☆
ゆるセラピスト ふみです


う〜ん、、
なんだか身体がこり固まってるなぁ〜
と感じたので、、

本日はプラプラゆったりと歩いたり、
近くの銭湯へ行ってきました。


やっぱ大きいお風呂って気持ちいいですな♪

骨周りの筋肉を触りながらゆったりほぐし、
温冷浴をひたすら繰り返します。


サウナは基本入りません。
昔は好きだったけどね〜


それよりはお湯の中でゆーっくり呼吸して、
内臓からジワジワとしっかり温めてあげるのが今は好き♡

昔 神戸で喫茶店をしている時は、お風呂がない生活をしてたので よく銭湯行ってましたなぁ〜
今日ふと、その時に指もみしてたのを思い出しましたわ!

簡単健康法、指もみ。
またご紹介しますね☆



で、お腹ペコペコでお家に帰ると
嬉しい事に相方さんがご飯をつくってくれてました( ´ ▽ ` )♪
{7CC55BB8-1919-4D99-9D37-07002AF176AF}

メインは新玉ねぎのステーキ。
チーズの豚巻きに、えのきのソテーを添えて

おみそ汁はワカメとアカモクを。
ワカメは放射能を体外に出すのに効果的ですよ!

今の旬☆菜の花はしょうゆ麹にて
カブとキュウリは塩麹につけた浅漬け。
こちらも相方さんが昨日から浸けてくれてました♪


今ではこ〜んなお料理をサッと作ってくれる相方さん。
しかもとっても楽しそうに料理をしてくれます。



…が、
6年ほど前までは亭主関白のような人で、料理なんて一切してくれませんでした!

「今日のご飯は??」
と、ただ待っているだけ。。

だったのに、
今ではこ〜んな料理男子に成長してくれました照れ



キッカケは、
昔一緒に働いていたカフェ時代。

カフェを終えて、銭湯に行って、ご飯も作って〜
って毎日ご飯を作るのに疲れたのがキッカケ。


この頃は身体も精神もボロボロやって、
もぅ嫌だ!!
ご飯作るのしんどい!
私 作りたくないーー!!えーん

と、ダメ元で泣いて訴えました。


そしたら
そうやったん?
じゃあ俺が作るやん♪

な〜んてアッサリびっくり


近場の市場へ買い出ししながら、
野菜屋さんやお肉屋さんなどで
「これどうやって調理したらいいですかね〜?」
とお店の方とコミュニケーションとりながら 色々つくってくれる日々が始まりました。


はじめは料理の「り」の字も知らない人でしたが
料理をするのが楽しいようで、グングン吸収し、今ではサラッとこ〜んな風にご飯をつくってくれるまで成長しました
{2FDAF3AF-5201-456E-8AF1-5B501934CB68}
うぅ、感無量…
ほんと人っていつからでも変わりますなぁ〜照れ


あの時
「私が我慢してやればいいんだ!!」
という気持ちを貫かず、
素直にぶつけた事によって、今の相方さんの「魅力」が育ったなぁ、とも思ってます



頑張り屋さんな方ほど、たまにはパートナーさんに甘えてみてくださいね☆

思ってもない「才能」が発揮されるかもしれませんよ!


で、
慣れないことをやってくれた後は
ありがとう♡
満面の笑顔でお礼を伝えてあげてくださいね♪
とにかく褒める!!がポイントです星


そうすると、
また笑顔がみたくて自ら色々と動いてくれるかもしれませんよ〜ん照れ



生理痛の改善、自律神経や女性の素晴らしい身体作りを知りたい方へ
おまたぢから®経血コントロールセミナー

【大阪 石橋】
3月17日(土) 10時〜13時半 残1
3月28日(水) 10時〜13時半 満席

【横浜】
3月12日(月) 10時〜13時半 残2
基礎化粧品やファンデーションがいらなくなる!?
肌の構造、常在菌、本来の自然な肌のカラクリ、身体の声を聴くなど、
気功を使って生活を豊かにしたい方の
『美肌気功講座
こちらの講座は3月いっぱいで終了致します!!
[大阪 石橋]
3月6日(火) 10時〜16時 満席
3月18日(日) 10時〜16時 満席
3月23日(金) 10時〜16時 満席 残1
3月26日(月) 10時〜16時 残1

[東京 渋谷]
3月11日(日) 10時〜16時 残1 (定員5名)

[姫路]
3月25日(日) 12時〜18時 
残1
(定員5名)



身体のクセやねじれをとるだけで開脚できちゃう♡
美構造開脚セッション



1日5時間でインストラクターになれる
開脚インストラクター養成講座

地方どこでもリクエスト募集中♡