ふふふ…
スパルタな相方はんのおかげで脳疲労が…ニヤニヤ


こんにちは。
ゆるセラピスト ふみです


先日は、相方はんとランチ兼お出かけへ♡
ランチ食べて 腹ごなしにブラ〜り



私たち、予定なくてものんびり歩くのって好きだったりします♪

10キロとかも普通にお散歩感覚で歩きます。
(たまに猛ダッシュなんかもあり…)


でもね、
普通に「ただ歩くだけ」は致しません。

・身体をゆるめながら〜 とか
・軸を意識しながら〜 とか
・おまた筋トレしながら〜 とか
・仙腸関節を割りながら〜 
とか、
各部位へ気功をかけ続けたり〜 だとか

何かしら「テーマ」を設けながら歩いたりしています(^ ^)v

{68C883D7-CA34-4593-A892-B872DA4ED3F7}



で、
今回は相方氏が最近ハマっている
『足裏に意識をあげつづける足

ただこれだけをやってみた。



喋りながらも、
思考が湧きながらも、
とにかく足裏を感じ続けるのだ。



文だけ見てると簡単そうでしょ!?

ただ、これがなかなか大変で大変で…笑い泣き



意識しているつもりでも、気がつくと違うところに意識がむく。


違うところにいっては、また足裏へ あしあと
違うところにいっては、またまた足裏へ あしあと


着物の古着を眺めている時も、
行きつけのお店のおじちゃんと話してるときも、
仕事の話をしている時も、
お茶をしてる時さえも…


横から
「足の意識はしてる?」
突っ込まれては足裏に意識を戻す( ̄▽ ̄)



「足は?」 → 「やってる〜(^ ^)v」


「足は?」 → 「やってる。。」


うん、
ウソはすぐバレるよね…( ̄▽ ̄)



最初はほんとビックリするほど集中力なかったのが、しばらくすると並列的にするのに慣れてくる♪


その頃には外からの変化として
・目が輝いてくる
・足の末端まで意識が通りやすくなった
→だから冷えが感じにくい
・なんだか笑けてくる
・顔のニヤニヤが止まらない
(2人して怪しいひと…笑)
・足が脱力してくるので、みぞおちの奥からスッスッと歩きやすい


まぁとにかく
楽しくて楽しくて♡
{07DEDC58-639B-419D-B80D-1E57ABEC1044}
(前半はかなりの苦行でしたが…w)



おうち帰るまで続けると…
そうとう脳を使っていたようで
(普段どれだけ使ってないね〜ん!)

知らぬ間にコタツで爆睡!!(( _ _ ))..zzzZZ



起きると外は真っ暗で、
「わぁ〜、もぅ朝だ!! コタツで朝まで寝ちゃった!!」というボケっぷり。


時計見て夕刻をさしてても「???」と、全く現状が理解ができないほどのすごい脳疲労感。。


うあ〜、
脳がめっちゃ肥大している。
でもでも 目がとってもキレイ目

うん、思考もスッキリしておるね



あわよくば晩御飯できてないかな〜?
な〜んて思ったけど、

そういえば今日は私の当番だったな( ̄▽ ̄)ちぇ〜



さぁ、
お料理しながらも「足裏」継続しますかな♪



{857A684A-82D3-42A0-BD05-00B4B3ED7FAE}
こーんな風に、アーシングしながらの瞑想や呼吸法もいいけれど


いつでもどこでもできる 簡単瞑想法☆
【足裏に意識をあげつづける】

いかがですか?


頭に気が溜まってはる人ほどオススメですよ〜( ´ ▽ ` )ノ


{96492CCA-6195-456D-9041-FEB0CBC1CFC8}
是非お試しアレ♡