ゆるセラピスト 
着物おまたマスター ふみです


いや〜、もぅ5月も後半。
日差しがかなり強くなってきましたねぇ!


朝は窓を全開にして、
ベランダで太陽にあたりながら伸びをする。
う~ん、気持ちがいいです٩(◦`꒳´◦)۶
{2711C371-6028-4548-A86B-50017EC1FDD5}


ちなみに
私はノースキンケア派☆

普段よりファンデーションはもちろん、基礎化粧品なんかも一切つかいません♪
海や山に行くときもUVカットも使いませんよ~^ ^


ただ、数年前まではこうではありませんでした。

元々8年間エステティシャンをしていたのでね、
太陽(紫外線)は怖いもの
という認識でした。。


こちらでも書いてますよ☆



私もエステ時代は
「日焼けはお肌の大敵ですよ~」
な~んて事言っていましたからね…。


特に、女性は今の時期からは
焼けをしないように
意識する人も増えてくるんではないでしょうか??

{9DADCA43-035A-427E-B917-64EC7CA3C47A}


焼けすぎないように防ぐ事、
それも時には必要かとは思います。

けれど、
この焼けないように~と気にしすぎることは、マインドの視点からみると ちょっとよろしくなかったりすることも…


実は頑張って日焼け対策をする反面、

日焼けを避けなきゃ!
日焼けすると老化する

というマインドでもあり、つまり脳は整合性を出そうと
日焼けをしたからトラブルを起こそう!!とする反応も引き起こします。


だからね、
多少焼けても「別にいっかーー!!」
なぁんて余裕があるくらいの方が良かったりすることも☆

そもそもお肌には
紫外線をはね返すという機能がちゃ~んと備わっていますしね
だ、ファンデーションやUVカットに頼っていると この肌の機能を下げる効果があったりね…


それよりは汗をかいたり、育菌したり
お肌の喜ぶことをしてあげることがオススメです( ´ ▽ ` )

{03CA5AD6-4E78-4611-A95F-D1C96759DD10}


ちなみに
勘違いされやすいのが「保湿!」

これはお肌の喜ぶことにはならないんですよね~(^^;;


そ~んな
お肌の機能を知って、バリア機能を育てる方法なんかも美肌気功講座では詳しくお伝えしていますよ



太陽は本来、生きる為にはなくてはならないもの!!


それをマイナスにとらえるのではなく、
プラスのエネルギーに変えてみてはいかがですか


{864A17DD-ED23-44A7-9D50-85EC3EC20209}