ゆるセラピスト
着物おまたマスターふみです


ご存知の方もいるかとは思いますが、
和式トイレが好きです♪

{5DD49331-659D-4481-A79F-6030BCA12D9B:01}
おまたマスターは和式好きが多いのです

和式トイレだと自然と出るものがでてくるんですよね~
あ、う◯この話だけではなくてね…



でもやっぱり一般的には洋式トイレを選ぶ方って多いですよね。

この間、ちょうど洋式トイレについて少し語り会う機会がありました( ̄▽ ̄)



ちなみに私、
外出先の洋式トイレでは直接お尻をつけません。

洋式使用時には トイレットペーパーを便座に合わせてV字にひいて使用してます。
{2F1C575A-DE3A-40EF-9A83-D342CF9B6C48:01}


みんなそうしてるもんだと思いきや、

直接座らず 浮かして使うよ!という方が結構いらっしゃってビックリしました☆

ほんと人それぞれ違ってて面白いです!


つまり
空気椅子状態ですね



たしかにそれだったら足腰鍛えられるかも~なんて思ったので、
私も早速洋式トイレ de 空気椅子やってみました( ´ ▽ ` )ノ♪

{580581BB-E46A-42D5-9B69-BF50D141DE14:01}
へーーーーい♪




微妙に高めの位置でキープする姿勢なので、
うん、なかなか足にきてます きてます



お!
これトレーニングにもありかも~ひらめき電球

な~んて思ってましたが、
実際用を足そうとしたところ…


と、飛び散りそう~


前かがみにならないとうまく出来ないです…
(あ、小 の方です)


つまりこんな感じの姿勢ね☆
↓↓↓
{4A31510A-FE57-46A6-8CE5-4ECB1CFE59F8:01}
も少しお尻は上がるな~



これでは、
直腸がダイレクトに曲がってしまうのであまり排泄には向かないかな~

経血コントロールはやりにくかったです。
(スッキリでない…)

続けると便秘になる可能性もあるかもですね。




こ~んな感じで浮かして出来たらスッと出やすいかもですがチュー

{2A0BED2F-8A0E-4FB2-9768-B86B4E0C014B:01}
いやいや、私には到底無理でした




やっぱり私は和式トイレ
気張らず自然に排泄しやすくて好きですなぁ~照れ


あなたはどうやって洋式使ってますか?笑




◾︎おまたぢから®のご案内◾︎
いつまでも輝いていたい女性のためのおまたぢから®経血コントロールセミナー

【新大阪】
10/26(月)  14時~16時    
満席 →増席しました♪ 残1

【招待 岡山県】
11/9(月)    13時~15時半




お茶会、ランチ会のお知らせ☆

【中尾 亜由美さんとコラボ】

赤薔薇心も身体も魅力を引き出す

『曼荼羅アートのランチ会』☆in 大阪

ランチ会の詳細ははこちら☆ 残4