こんばんは❗

昨日は萬栄丸さんからUQマルイカしてきましたよ🎵(*´▽`)v

平日マルイカは今季初❗
マルイカいっぱい(1杯じゃないですw)釣るなら平日でしょ❗
と、いうことで、捕らぬなんとか狙いで、しげさんの誘いに乗っちゃったうましかさんが5人も❗(≧▽≦)

帰りが眠くなっちゃうので、贅沢にも前泊💕
今回マルイカデビューする会社の仲間をお迎えして、一路勝山へ❗

起床すると…ほぼ無風🎵
ゼロテン日和でございます❗

当日は、萬栄丸のお仲間のN澤さんがスルメ船に寝返り(爆)、お仲間8名で3号船の前寄り左右4席。


が、右舷前からMさんご夫妻がいらっしゃるので、群れが右舷から入る感じだとブロック発動されちゃいます❗

定刻の5:00に河岸払いして、浮島沖へ。
探索するも、全く止まる気配がありません…

おやおや…早くもS神降臨か…( ̄▽ ̄;)

3回位止まりましたが、結局型が見れず、富浦沖へ。いつもより沖側を探索。

が、やっぱり中々止まれません…
恐らく足が速く、着底する頃には群れが抜けちゃってるみたい。

最初のマルイカは右舷胴の間の方で、赤い竿使い。ナイスサイズでしたが…単発。

しげさんの竿にも一回だけ着底と同時にアタリが出ましたが、掛けられず…

こりゃぁ本格的に厳しいな(;゜∀゜)
しげさんは左舷舳でしたが、4番目のS山さんが落とす度に騒いどる…(笑)
アタリがメチャメチャあるっぽい(笑)

しげさんの激ゼロには変化なしなのに…

余りにも暇なので(笑)カップ麺タイム🎵
伸船長のいるキャビンへ行くと…

館山湾のダメっぽいよ。と。
K丸さんは船中8杯だそうです…( ̄▽ ̄;)
一方の萬栄丸は5杯(笑)

今日のマルイカは終わったな❗(≧∇≦)

カップ麺+おにぎりタイムを無事に終えた頃に待望のブザー🎵

錘を投げ、カップ麺を置き、クラッチを切って竿を持つという流れるようなスムーズさで仕掛けを落とすと、聞き上げ中にアタリ❗
すかさずあわせをかまし、マキマキ。
水深は70mです。ようやく現れたイカは、赤茶色の細い方…( TДT)

立て続けに次の流しでも掛けます❗
が、やっぱり細い方。

右舷ではお仲間が弁慶サイズをゲット。
着底、早すぎか…(笑)


9:00の桶
6ピキ( ;∀;)

前夜の妄想では、既に大人になっているはずの時間でまさかの小学1年生…

得意の時速換算すると
4時間で6なので、時速1.5杯。
7.5時間だと11杯。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

平日パラダイスはもはや夢物語。ツ抜けすら危うい状況になっちゃったよ❗

が、伸船長はここで決断❗
船中8杯の館山湾へ(笑)

ところが…
K丸さん結構掛けているような…
特に右舷の2番目の方、顔射食らいながら、見るたび掛けています。

館山湾はハモノの反応が多いものの、間に合えば型が見られます。
が、巻き上げ中に持ってかれる事は少なく、しげさんは1回だけ。

水深は70m±10m中心。
でも、イカが…イカが…ちっちゃいよ。
結局ペースは上がらず、前半良い勝負をしていたMさんご夫妻にも突き放され、12杯…


土日の方が釣れてるし❗(爆)

スッテはこちら。


安定のNJ、ダイワのミラーパープル、玉露が良かったような感じがしたような…

全く修行が足りませんね…( ̄▽ ̄;)
竿頭はMさんの奥様で22。ほぼダブルスコアの惨敗。惜しくすらない❗(笑)

今回、地元の仲間でデビューの仲間は9杯。
へたすりゃ負けてたし…

帰りの空が綺麗でした。


おしまい。






と、思わせて、一応傾向だけ。
数回できた流しもあったようですが、しげさんは1回だけ。
若干浮いた反応(底から3m浮いて、そこから3mとか)もあり、その反応は以外と素直に乗った気がします。サイズはマイクロ~良いのが入り交じり。
底の反応は無くなるのが早かったですね。
タタキ→ステイが良かったかな。

萬栄丸さんのマルイカ、そろそろ終わりみたいです。ご希望の方はお早めに❗