こんにちは❗

☆今回、写真は1枚だけなので、読み進められる方、イメージを膨らませるご準備を❗☆

6/18に萬栄丸さんで、午前マルイカしてきました❗(≧∇≦)
週の始めから悶々…(笑)
水曜日、木曜日と好調な様子🎵ワクワクo(*゚∀゚*)o

今回も土曜日に前のり❗
これなら幸徳さんのニララーメンも食べられるかも~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
席は、仲間がキープしてくれましたが、キープした席に乗る人が、誰も居ないのは良くないですからね❗

土曜日の15:00に浦安で前の会社の同期を迎え、勝山港へ向かい、17:00前に到着。
マルイカ船の状況確認すると…

ぇ?ぇぇええええ~(゚Д゚)!!
右舷残り艫近くの2席、左舷艫から4席…
人気ありすぎでしょ❗(笑)

私が席をお取りしたお仲間は、Mさん、T岡さん、H川さん、以前ご一緒させて頂いたRさんご家族です。

夕食はN澤さんやお仲間さんと『中華料理』←ここ、重要です❗の名店、幸徳さんへ。
念願のニララーメンを〆にいただき、22:00には宿へ。そういえば、アクアパッツァが出てきたような…(笑)

翌朝、港へいくと…
今日はお仲間さんいっぱーーーーーい🎵
右舷なんて、艫の方お一人以外お仲間の皆様(笑)
舳から、Mさん、しげ、T岡さん、H川さん、Rさんご家族、別口でご予約されたOさんご夫妻、Nさんとお仲間さん…
左舷には静かな釣りが大好きなK木さんやS野さん、Kさん、お仲間さんいっぱーーーーーい🎵
仕立てか❗(笑)

貴重な一枚がこちら


左舷は鉄のカーテンがあるので、右舷から釣れないと、ペンペン草も残らない状況❗

ムギも減って、底反応中心との事で、スッテは6本で行きましょう❗(^ー^)ノ

定刻の5:00に河岸払いして、富浦沖へ。
静かな釣りが大好きなK木さんが私たちに『マルイカ船では静かに❗』と。

富浦沖に到着し、反応をさがします。
以外とあっさり反応が見つかり
第1投目🎵
何メートルだっけ…(笑)
浅かったような気がするので、45mということで…
勿論、釣れません❗(≧∇≦)

で、直ぐに2流し目🎵
着乗りはぁ…ございません(;´д`)
ちょこっとだけ巻き落とし。
で、ゼロテンで軽めのタタキ。

すると…

当たってるような。いないような…(笑)
取り敢えず、合わせを入れてみると✨
乗ったぁぁああ❗恐らく(爆)

巻き巻き…巻き巻き…
いた❗💕
下から2番目の玉露ミラーです❗
サイズは小さめ。

3流し目は…
やっぱり着乗りは無し…
しつこくネチネチ。ネチネチ。

若干、違和感。
合わせを入れてみます。
来たんじゃないの~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ソコソコの重量感。で、良型のマルイカ❗

4流し目
やっぱり着乗りはしません…
昨日の午前、午後とも、厳しかったみたいですが、状況変わらず。ですね。
なんとかマイクロをゲット🎵

4流しで3杯。
周囲でも、ポツポツあがっています。
決して楽には掛かりませんが、反対舷のK木さんの静かさ(笑)からすると、ポツポツでしょう🎵(*´ω`*)

『ぅわ~』とか、『ぁあっ』とか、『よっしゃ』とか、『なんだよ~』とか、決して聞こえて来ません。(爆)

ここまでは…
着乗りは殆ど無し。
しつこく待つと当たる。
玉露、パープルが良い感じ。
タタキも強め、弱めを織り交ぜて。

5杯目取ったのが開始2時間後。
時速2.5杯。7時間だと20杯程度か…

その後もなんとなーくポツポツで9杯。
時間は9:00。そこから30分沈黙。ツヌケが遠いっす~(*_*)

で、9:30にツヌケ。から14杯まで1流し1回ですが順調。
からの再び沈黙…ぅう…キツイ…

その頃既に館山湾でしたが、4流し目位から明らかに反応が良くなってきた感じ。
周囲でもそれまであまり乗らなかったイエロー系やオレンジ系にも乗ってきてます。

10:00を過ぎた頃、良い反応に当たります❗
いきなりソコソコサイズのマル2点掛け。
次の流しはムギ、ムギ、マルの3点掛け(ムギ1杯落としました~)。
その次は3回落とせたりという感じ。

キタ━(゚∀゚)━!爆乗りタイム🎵
と思ったのも束の間、北風が強く…( ̄▽ ̄;)
という事は…
そうです❗雨がぁ~(*_*)

予報では9:00~雨で、なんとかもっていた曇り空も2時間を越えて、限界に達した様子。

実はしげさん、荒れた海のマルイカ釣りが好き💕。変態かっ❗(笑)
活性が上がる気がするからね(爆)

結局、荒れてから4杯しか追加できませんでしたが、Yahooブログ仲間のとめさんに、前回荒れたときに宙で掛けたら、変態って言われたので、頑張ってゼロテンしてみました~(笑)

感想は、とめさんのが変態ですね❗(笑)
荒れたときのゼロテンのがムズいもん🎵

12:15にラスト流し。
しげさんは…しーーーん。
25杯で納竿となりました。
マルムギ率は、6:4位ですかね…

今回のまとめ
相変わらず着乗りは少ない。
ぽっちゃんバラシが3回もあった…
巻き上げバラシは5~6回程
ゼロテン、宙比率は5:5位
反応は右からだったり、左からだったり
後方からの反応が多めでした
激ゼロの反りが更に悪化(笑)

タックル
前半
  極鋭マルイカRT-M140、エアド
中盤
  激マルイカゼロ、エアド
終盤
  極鋭マルイカRT-M140、エアド

ラインはPE0.8号、スッテ間1m、捨て糸1.2m
錘は前半40号、後半50号。

良かったスッテ
MDミラー玉露(赤帽含む)
MDミラーパープル
いつものNJ
に複数回乗りました。

因みに、NJと玉露ミラーの間に、コマセとして派手めなスッテを入れました。
一番下も、アピールを高めるため、派手め。

一番上には1回しか乗らなかったので、スッテ本数は、6本で通しました。

今度の土曜日はMPP、どうなるかしら…

ご同船くださった皆様、FBコメ、イイね👍してくださった皆様、くろしおさんで拍手してくださった皆様(笑)、萬栄丸社長を始め、スタッフの皆様、ありがとうございました❗
N澤さん、いつもお気遣いありがとうございます❗
T岡さん、都電最中ご馳走さまでした❗