こんばんは❗

今日は、前々回と同じ船宿さん。
私のホーム(勝手に)の勝山港の萬栄丸さん。

以前も書いたかも…ですが、何しろこちらの船宿さんは丁寧でありながらフレンドリー。
オマツリすると、すっ飛んで来てくれますし、船も綺麗に清掃されています。
私的にはNo.1船宿さんです。

今回、ご一緒してくださったのは、Yahooブログ仲間…いや既にリア友ですが、とめきちさん、nickさん、東京湾木更津港さんとお友達さんと私。総勢5名🎵

萬栄丸さんの釣り座は早い者勝ち。
固まって、良い釣り座で楽しみたいと思ったしげさんは、金曜日の夜8:00には出発❗(笑)
22:20に勝山港着。早速釣り座キープ❗

明日は風予報のせいか、右艫だけ取られていますが、左右舳が空いています。
よって、左右舳から計5席キープ💓
の割には車が多いような…

夕食を食べようととしまやへ向かうも、当然閉店済。松屋の牛焼肉定食を食べたいと検索するも、最寄りは木更津…(笑)

結局、コンビニで温かなラーメン。おにぎり、朝食等を購入し、港へ戻り、車中で食事。
していると…


18号船…?
そう言えば、4/28からクロムツ開始でした❗
車が多いわけだ…(爆)

親方に挨拶しに向かい、しばし歓談。番ちゃんもいつもの様に元気いっぱい❗
ムツは渋かった~…、小さかった~…と親方が仰っていましたが、先ず先ずのスタートだったようですね。
今期も行こうっと🎵( ☆∀☆)

クロムツ船のお客様が帰った後、岸壁近くのベストポジションに車を移動し、仮眠…zzz

4:30に目覚ましをセットしていましたが、数分前に殺気がして目覚めます❗
と…とめさん?
車から降りると、nickさんも、東京湾木更津港さんチームも到着済。

釣り座じゃんけんをして、しげさんは右舳のスーパーシート🎵

本日のお客様は総勢9+1(笑)名。
+1名は、本日の直一船長の兄弟、一好船長。
上乗り兼釣り人…(爆)

元々マルイカ船は、3号船の予定でしたが、先日の三浦の好釣果が影響しているのか、最近の厳しい状況が影響しているのか、少なめだったので、1号船に変更。(殆ど大きさ変わりませんが…)


私以外で密談中(笑)

真鯛船、ヤリイカ船を見送り、社長出航🎵
5:30に富浦へ向かいます。

予報では南西風が吹いている予報ですが…
ベタ凪ぎ🎵

ですが、まだまだ4月。風を受けると早朝は寒い~((((;゜Д゜)))

道中、直一船長から直近の様子についてアナウンス。反応が無ければ探索が長くなることや、ダメだと思ったら、即回収を指示する事もあるなど、説明があります。

富浦で探索を始め、意外とあっさり反応が見つかったようで、投入ブザー。

待望の1投目。
釣れたような、釣れなかったような…
釣れたとしても、ムギだったか、マルだったか

忘れました❗(;´∀`)

でも、小さいものを含め、比較的反応はあるようで、小さい反応でも、船を停めて、小さい反応だけどやってみて。と反応のイメージも教えてくれます。

殆ど空の流しはなく、誰かしら掛けています。

掛けているのが誰かは、皆さん判りますよね…
そうです❗
とめさん❗と、言いたいのですが、左舳のとめさんは私の少し上を…
と言うことは…
そうです❗
ズルイグリーン2こと、nickさん。
私のホームのマルちゃんを、優しいピロートークで次々手中に…
うぶなマルイカは、三浦で鍛えたテクニックであっさりやられてしまいます。
嗚呼、騙されちゃダメ❗

そんなしげさんも、開始1時間程で…


ちょっとわかりにくいですが、マルイカがデカイ❗

しかし…左舷と比較して、右舷のアタリが圧倒的に少ない…ような…気もする…かも(笑)
でも、右舷舳のとめさんも首を傾げてます。

どうやら、右舷舳のしげさんの死角。左舷後方のグループさん、胴の間の一好船長、nickさんの順で釣れる事もあるようで、左舷後方寄りからマルイカの群れが入ってきていたようで…

グループさんに数杯抜かれ、一好船長にダブルで抜かれ、あっという間にnickさんに残りを拐われ、すっからかん(笑)だった…みたい(爆)

とめさんと右舷チームには、強者のスッテの誘惑をくぐり抜けた天才君か、群れていなかったはぐれイカだけ。

そう言えば、海はベタ凪ぎ。空は快晴☀気温も上がり、しげさんは半袖。

10:00頃までで何とか11杯。
と同時に風が少し吹いてきて少し変化が。
右舷でも着乗りが増えて来ました。というか、舳側からだったりが増えたような。
しかし、探索時間が前半と比較して長くなり、中々落とせません。

ここまでで…
本当の着乗りは少なく、ほぼ着乗りというか、少し仕掛けに何かすると、当たる感じです。

最後まであまり良い状況とは言えませんでしたが、何とか16杯(ムギ3含む)をゲット。

スッテはこちら


写真右側の上6本が最終、下6本が開始スッテ。
左が上で、右が錘です。
調子が良かったスッテは…
上段
2番目のパープル黄玉
4番目のブルパープル
6番目の内房ガンダム
下段
4番目のMDミラーグリーン改

左の2本のスッテは、他のお客さんと、一好船長が釣っていたスッテ。

微妙な結果ですが、楽しかった❗(≧∇≦)

ご一緒してくださった、とめきちさん、nickさん、東京湾木更津港さん、お仲間さん、1日ありがとうございました❗m(__)m

萬栄丸スタッフの皆様、今回も楽しく過ごせました❗(≧∇≦)

おしまい。