昨日、入院しました。

在宅酸素を、始めるにあたり………みたいな

娘夫婦に送り届けてもらい、いつもの時間に到着🚙

で、いつものように、採血、レントゲンして、診察。

部長先生👨‍⚕️「今日は、在宅酸素の為の入院で大丈夫ですね」←念押し💦

そのために。きたので、大丈夫です。

しばし、待たされて、病棟からお迎えが

増設した、新棟が、良いなと思っていたら、思惑通りに新棟の3階でした。

なんか、ピカピカの通路を通り、エレベーター乗って(もちろん、車椅子です)ようやく、3階の病棟へ到着。






なんか、冷蔵庫まで、ついてる!

もちろん、お金、掛かりますけどね💦


部長先生👨‍⚕️からは、ボンベの使い方の勉強とか、6分間歩行とかで、使用量を見極める。


ほとんど、やることないので、ノンビリしてくださいって😅


スマホの📱充電に、延長ケーブル持ってこようとして、忘れた。

ハアハア😮‍💨しながら、売店行きましたが、さすがに無かった(´・ω・`;)


どうにかなりましたが、なんだか不便です。


ボヤッとしてる間に、夕飯




お昼は、売店で、ピーナッツパンと牛乳だけだつたので、お腹空いた真顔


それでも、ご飯は残しました。

お腹いっぱいになってしまいます。



テレビを見ると、カードの残金が、結構早く減るので、スマホで、YouTubeとか、アマプラで時間潰し。



しばらくしたら、


ボンベを、持ってきてくれた。

使いながら、少し歩きましょうって、若い、お兄ちゃんと散歩


あらまあ🙄驚き、苦しくない!🤩

👴「え、こんな感じなの!久しぶりに普通に、歩いた。」


同時に、生涯の友が、出来た感じですね(笑)



9時に消灯はキツイ。また、YouTubeを観る。


しかも、


なんか、こんな、機械が繋がってるので、トイレに行けないから、ベットて尿瓶でした。

(//∇//)


冷えてのか、気になったのか、3回も起きました。


スタッフセンター近いので、いろんな機械のアラーム?が、夜通し聞こえたのも影響かもです。


それと、時折り聞こえる、奇声💦

病院あるあるですね。




結局、5時ごろには起きて、スマホで、ゲーム

大部屋なので、おじいちゃんが早いから、まあ、ちょうどいい感じです。



今日は、痰を取ってくださいと言われましたが


私は、出ないんです😅


今日は、この予定だけなので、夕方まで、頑張ってくださいって💦




呼吸器の病院なので、あちこちから、咳やハアハア😮‍💨聞こえますね。



ではでは🖐️