午前中、実家のアパートからの、特養へ

先日、上に羽織る服が欲しいと本人から
もお、冬物ではなく春物でいいんじゃって言ったら、対応してくれた、職員さんに「いえ、まだ冬物で」って

という事で、弟に頼んで、羽織る服を用意してもらい受け取りに。
随分と用意したもので、袋🛍️に2つ💦 まあ、弟も、これだという確信があるわけではないので仕方ない。

体調を聴くと大丈夫との返事でしたが、心臓の大動脈だかに、詰まりかけ?があるとの事
当然、放置しておけば、心筋梗塞とかの重大な事に。

来週と再来週に検査に行くとの事。
そもそもの尿路結石は、どうなったの?だし、この前、不正脈とか診断だったと思ったら、今度は「詰まり」って、1回で、分からないのか?

手術はカテーテルによる手術になるらしいですが、細い血管で難しいとか。エッ !大動脈って細いの?

よく、分からないけど、またまた、心配は終わらない。
突然、詰まったら危険なので、管理人さんの電話をメモった📝
なにしろ、1人だから心配です真顔


アパートを後にして施設に。

ちょうど、受け入れに対応してくれた、相談員さんがいた。
服を渡すと、どちらかと言うと春物が良かったとの事😅(やっぱり)
スエットの上下が良いとの事で、次に行く時に、しまむらさんで買っておこうと思います。

相談員さんは、私の事も気にかけてくれているようで、なんだか、ホッとします。

認知症の事を聴いたら。
やはり、ぬか喜びでした。症状が出ているらしく。明け方とか夜とか。
最初に出たのも、そんな時間でした。

息子が見ているとか、他の利用者さんの会話で、自分の話しをしているとか。
ここに、いると頭が、おかしくなるから家に帰りたいって。帰っても同じなのに。

という事で、相談員と、やはり、精神科の病院の診察を受ける事に😮‍💨
予約は、取ってくれて、送迎もしてくれるので助かりますが、心配は

今の施設は、受け入れ条件で、認知症で、他の利用者さんに迷惑をかけるようになった場合は、ショートステイ中断になってしまう(T ^ T)
中断の場合、もう一つの施設に変わる事になりますが、また、病院の変更とかで、バタバタなので、診察して、何か薬でもと思っています。


という事で、もお、ゴロゴロして、疲れを癒します🥱
私の唯一の処方箋は、大谷選手の活躍ですねホームランオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)