最終日の昨日について、簡単にご報告します。
まず、岩国です。錦帯橋と岩国城、絵になりますね。

といっても、城、見えますか?近くで撮ったもの。

そして、宮島に。
車は、渋滞するし、宮島は人で一杯でした。
干潮で鳥居のそばにも大勢の人です。

宮島の城跡と言えば、毛利がたの要害山の宮尾城跡。この城に兵を入れて、陶晴賢をおびき寄せたとも。

標高30メートルほどの丘ですね。

そして、早々と宮島を立ち去り、対岸の桜尾城跡。いまでは、桂公園となっています。

最後は、広島市。
さすがに広島城は、立派でした。


城見学後、ひろしま美術館へ。



特別展が「ボストン美術館 ベェネェツィア展」素敵な絵が多く展示されていて、見応えありましたよ。

以上で今回の旅、終了です。
100名城の中の5城を含め19城のほか、石見銀山、秋吉洞、景清洞。そして2美術館と欲張り旅でしたが、天気にも恵まれ、充実した旅でした。
印象深かったところは、今後詳しく、報告させていただきますね^_^