昨日、サザンオールスターズのLIVE TOUR 2015「おいしい葡萄の旅」、東京ドームに行ってまいりました。
以前からチケットが手に入らないかなと思っていたところ、「LIVEに行ってきた」という友人から「ファンクラブに入れば手に入る可能性が高いよ」と言われ、さっそくファンクラブに入り、4か月で念願達成に至りました。
そして、ついに昨日、長年、好きだったサザンのライブ、想像以上にとっても良かったです。休憩時間なしの3時間半強の間、別次元の世界で楽曲だけでなく、ショーとしての盛り上がりも含めて、本当に楽しめました。
プロフェッショナルのショーという感じで、今後のライブツアーは必ず行きたいという気持ちになりました!
ネタバレはしませんが、感想としては、桑田さん本人もライブの最中に、長い間活動してきた(デビュー37年)結果、自分たちの楽曲がたくさんあることはありがたいようなことを話していましたが、シングル55作品、アルバム15作品なので、実際の曲数では何曲あるのでしょうか。どの曲が歌われるかも楽しみになります。
ジャンルも広範囲で楽しめますが、個人的にはやっぱりロックが最高ですね。とくにライブではね。
それから、初めてライブに行ってとくに感じたことは、上から目線的で恐縮ですが、桑田さんの歌声はCDやテレビより「いい声をしているなあ」と感じたことです。
それにプロなら当たり前かもしれませんが、ほとんど休憩なしで多くの曲を歌っても、声量、声質は全く変わらないことにも感心しました。
ということで、たいした記事ではありませんが、感動を伝えたくて書きました。
最後にLIVE参加の全員の記念写真を載せておきます。