次の衆議院選挙は【政権選択】の選挙 | 日はまた昇る~ちゃんしげブログ~

日はまた昇る~ちゃんしげブログ~

ブログの説明を入力します。

ちゃんしげブログにお越し頂きありがとうございます🙇


岸田内閣になってから まだ何も行動していないのに あの支持率の低さと株価の下落。。岸田総理の人選に対する評価なのでしょうか(^^; 甘利さんとか、あの人とか、この人とか?



岸田総理は《安倍さんの操り人形》とか、まるで《第3次安倍政権》みたいだ。という論評も出ています


あの人選には賛否両論あるのも理解出来ますし、疑惑の渦中にある人達が大臣になるとか 正直びっくりしましたが


《全てに意味がある》と思うように考え方を変えて 静観中ですφ(._.)



岸田総理の腹の中までは分からないけれど、内閣発足からまだ間もないのに 世論が荒れている(電通に荒らされている?ネガキャン)ということは


やっぱり今は 岸田さんが総理で良かったのでは?と個人的に感じました
(岸田さんを引きずり降ろして 世論を高市総理へと持っていきたい勢力もいるはず)


過激な思想の高市さんがトップに立つと、弱者切り捨て、福祉カット、
強い人間しか生き残れない日本🇯🇵になってしまう気がして 正直怖いのです


♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*



『自民党はもう駄目だ。政権交代しかない』と言って、立憲民主党や共産党などの野党に投票を考えている人達のつぶやきもチラホラ見え出している今


人は10年経つと、忘れてしまう

喉元過ぎると熱さを忘れる



自民党も一枚岩じゃなく、右翼、タカ派もいるし、逆に平和を願う勢力や国民に目を向けて頑張っている議員もいます


(岸田さんは、鷹の中に飛びこんだ鳩とも言われているようです)


10年前の東日本大震災の時、自民党と公明党は野党でした。。民主党政権が国民そっちのけで責任逃ればかりしているのがわかります↓↓↓ 岸田さんも後ろに映っています

今一度、民主党と共産党が与党だった時のことを思い起こして頂きたく
書いてみました🙇


私は自民党の党員ではありませんが
【共産党と手を組んだ今の野党】が政権を取ったら日本🇯🇵は終わる


それくらい危惧しています




まもなく行なわれる衆議院選挙が、日本🇯🇵の明暗、命に関わる大切な選挙だと感じます


自公か


はたまた野党連合か


政権選択の選挙になります🙇‍♀️


激動の10年間と言われている1年目の2021年、この先 何が起こるのかわかりませんが


もう共産主義者を勝たせてはいけない


そんなことを思いました( ー̀ωー́ )



最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇


皆様 良い一日をお過ごしください🙇