こんにちは。しらひげ鍼灸整骨院

院長の白髭勝博です。
しらひげ鍼灸院のブログを訪問していただきありがとうございます。

 

 

ある日、突然、ジリジリとお尻から足先までしびれてきた!

 

ぎっくりを切っ掛けにしびれが出はじめた。

 

不安ながらも、湿布と痛み止めの処置をして様子をみるも

1週間経っても、2週間経っても一向にしびれは治らない。

 

これはまさかと思い病院に行って検査をしてもらうと・・・。

 

「椎間板ヘルニア」と言われた。

 

当院に来られる30代、40代のしびれ症状の方は

このような感じがとても多いです。

 

この様な場合、検査でヘルニアが見つかっているのですが

しびれの原因が必ずしもヘルニアじゃないこともあります。

 

ここで大切なポイントはしびれの出かたです。

 

例えば、しびれが出る場面として

特定の動作をした時には強くなる。

夜中はしびれを強く感じるが、日中はほとんどしびれを感じない。

 

この場合、しびれを感じる時もあれば、

感じない時もあると言うことになります。

 

もし、ヘルニアがしびれの原因だったら

下の図の様に神経を四六時中

、触っているのでしびれも常に出ているはずです。

 

しかし、しびれを感じる時もあれば、

感じない時もあるとなれば、ヘルニア以外の原因が考えられます。

 

「えっ・・・」と思うかもしれませんが

実際にヘルニアがあってしびれを全く感じない人もいます。

 

必ずしも「ヘルニア=しびれ」ではありません。

 

背骨や体の歪みによって

周辺の神経が刺激されてしびれが出ることもあります。

 

なのでもししびれがあるなら

原因は「ヘルニアだ」と決めつけずに、

 

また病院でヘルニアと診断されたからと絶望的にならずに

 

まずはどんな時にしびれを感じるのかをじっくりと探して見ましょう。

 

 

 

 

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…