先日ある方と喋ってたら

『shigeさん、いつも楽しそうで良いですね。何もしなくても友達出来そうですよね。飲み会やる時誘って下さいよ』

と言われたことがあったキョロキョロ


その場では笑って聞き流したけど、あとで色々と考えて???ってなった



・いつも楽しそう


これは否定しない

もちろん大変なこともあるし、イライラすることもあるけど、全体的にインドネシア生活は楽しいことが多いかなキョロキョロ

仕事でもスタッフと毎日雑談して笑って楽しいし

特に私生活は楽しいっす爆笑



・何もしなくても友達出来そう


んっ!?

何もせんで友達出来る、そんな芸能人みたいに人気のある人がいるんか?

ってか、そんな風に見られてるのね笑い泣き

確かに一緒に飲みに行ったり、スイーツ食べに行ったり、BBQしたり、ゴルフしたりと、1年8ヵ月のインドネシア生活で知り合いはそれなりに出来た気がするんですよ

ただし、ここまでの人間関係作るのに、何もせずにのほほ〜んとして気付いたら出来てたわ〜  なんてことは全くなくて、むしろ自分から積極的に誘って関係を築いてきたと思うんだけどなぁキョロキョロ



・飲み会する時誘って下さいよ


??

誘って下さいよ  ということは少なからず私に興味がある?だったら目の前で会話してるからその場で誘えば良いのでは?

私、会社に訪問してきてくれた方とお話して興味が湧いたらすぐに誘っちゃいます爆笑

なんならその場で予定決めちゃいますので

公私混同甚だしいですねてへぺろ

この方のように、その場で誘われることはないけど、後々私が飲み会やる時に私から誘うの?

どういうことだろうキョロキョロ

私には興味無いけど、私の知り合いを紹介して欲しいだけ?



というやり取りから、インドネシア生活での人間関係を改めて考えてみた

ありがたいことに、年齢、性別、会社、役職関係なく色んな方との繋がりがあるけど、圧倒的に私から誘うことが多いかなと思うキョロキョロ

逆に、私を誘ってくれる人がどれだけいるだろうと考えると。。。多分5、6人くらいかな爆笑

くぅ〜、友達少ねぇなぁ〜笑い泣き


まぁ、毎日飲み会するのはしんどいので、毎日のお誘いは絶対に要らない

そう考えると、今のスタイルで自分が飲みたい時、スイーツ食べたい時に声をかけて一緒に行く方が楽な気がする口笛

だけど、声かけて貰えると嬉しいから、予定が空いてればなるべく参加しようと思うニコニコ



と、いうことで、言われた時はなんか少しモヤモヤしたけど、あまり気にせず基本的には今まで通りのスタイルを貫こうと改めて思ったウインク


ちなみに、このアメブロも人間関係を作るのにもの凄く役立ってますニコニコ

初めてお会いする方から、ブログいつも見てます  とか  名前はよく聞くけどようやく会えました  と言ってくださる方がいます爆笑

コロナ禍にインドネシアに来て、毎日引きこもりでやることが無くヒマ過ぎて始めたこのブログ

このおかげで生まれた人間関係もあるし、普通に生活してるだけじゃ絶対に出会わなかったであろう方とも知り合いになれて、未だに仲良くしてくれてる方もいますウインク

ホント感謝ですお願い



ということで、今日は少し考えてみました  というお話でした



しかし、何故にこうも簡単に身バレするんだろう笑い泣き

顔はちゃんと隠してるし、どこで分かるんだキョロキョロ

何1つやましいことも無いから別に身バレしても良いんだけど

ただし、登場人物にご迷惑をおかけするわけにはいかないので、今後はブログの書き方、隠し方を少し考えた方が良いのかなキョロキョロ