今年もよろしく | 内田滋 オフィシャルブログ しげるじゃないよ Powered by Ameba

今年もよろしく

photo:01



春奈さん=前載せた観葉植物たちがとても好きだけど、載せたからどうしよかな、と。いつも座ったりゴロンとしたりするソファも好きだけど、このテーブルも好きです。サンフランシスコの北のパワースポット、シャスタ山で拾ってきた石たち。夜はキャンドルつけてボーっとしたりお酒飲んだりしてます。加湿器は常につけてますね。

さおらさん=大人の男性と思う時・・・あるかなぁ。客観的に色々な物事を見れてると思う時とか?後輩とかに奢ったりする時?うーむ。
少年と思う時は、色んな事にしっかり感動したりした時ですかね。

ちかさん=やったものは前出したので、観たもので。20代初めに観た真田広之さんの「ハムレット」「オケピ」は未だに印象に残ってます。プロフェッショナルというに相応しい役者、演出だったので。ここに立ちたいと思いました。

ちぃ。さん=もう遅いかな。すみません。味穂という心斎橋の居酒屋は安いし大阪っぽいから楽しめるのでは、と。ネットで調べれば出てくると思います。

nomuさん=一人旅はよくします。いっぱい有り過ぎますが、セドナに今年は行きたいなぁ。

あんさん=次のセリフは絶対考えないですね。予測したくないし、人のセリフはちゃんと聞きたいし感動したいから。でも、同時に色々な事は考えてます。舞台なら尚更。お客さんがついてきてるかも気にしながら、日々の違いを受け止めたり、んー、色々ですね。舞台の場合、板の上で行われてる全ての事を把握しとかないと何かあった時に対処できなかったりするし、色んな負荷を自分にかけた方が厚みのある声が出たりするので、出来るだけ自分をしんどくします(笑)。

志保さん=実家の近くにある小さな公園が思い出詰まってます。いつも見てた夢があって、川が近くにあるんですが、堤防から落ちてって地面スレスレで起きるって夢をよく見てました。不思議な体験は…怖い体験だったりなので自粛します(笑)。恋愛と結婚は必ずしも=ではないと思いますが、自然に結婚に至れば素敵だなと思います。ただ、気負って結婚とか考えると失敗する気がするから、そういう事自体考えないですね。あとはタイミングかな。結婚=タイミング、な気がします。

オバQさん=韓国はどこも最高ですが、日本人が行かないような屋台とか楽しかったです。僕も今月韓国行こうかなー。

チュルリラさん=子供の目線も持ってて対等に話し合える、でもちゃんと厳しいお父さんになりたいです。あー、でも親バカになっちゃうかもなー。

高1の母さん=サッカー、あまりわからないです。日本が盛り上がる国際試合とかだけ、ワーって盛り上がる典型的な調子マンですね。

まあちゃんのママ=毎朝、青汁は絶対飲みます。もう随分続いてますね。風邪予防はビタミンBの錠剤飲んだり、ネギをいっぱい食べますね。

とめぞうさん=今までのは前出したので、やってみたい役は、今の所、いきものがかりのPVの役ですかね(笑)。映画化になんないかなぁ、と。あとは何か抱えていたりする役とかですかね。

ぽみりんさん=舞鶴は18の時にお父さんの車を借りて一人で温泉に行きました。初めての長距離運転。楽しかったけどドキドキしました。18歳で温泉って(笑)何になりたかったんだろう。

岸和田っこさん=岸和田、大阪にいた時に何度か行きました。やっぱりお父さんの車で。大阪中ウロウロ運転してたので。

ゆかりんぐさん=僕、デザインやってて、イラストレーター目指してたんです。で、高校卒業して印刷会社に就職したんですが、やりたい仕事じゃなくて、やめてバイトしながらイラスト描こうと思ったんですが、その時に「果たして絵でいいのか?」という疑問が湧いてきて。絵には自信があったからソコに逃げてる気がして。で、たまたまドラマが盛んな時でよく見てたんですが、「これも表現の一つだ」と思い始めて。人生一回だから思いついたらやらねばと。で、オーディション受けました。
いっぱいいますが、渡辺謙さんやアル・パチーノ、ダスティン・ホフマン、デンゼル・ワシントンは素敵だな、と。

たいさん=そうですね、アプローチは違うと思いますが、舞台でもコント、笑い、ストイック、シェイクスピアとかでアプローチは違ってきます。単純に映像は稽古出来ないから、セリフ覚えて人前で初めてセリフを言うわけですし。でも、順どりじゃないから頭使う時もありますが、カットで割るから全てを繋げる必要はないんですね。舞台だと約二時間の気持ちを繋げるために稽古しなければだし。ただ、切り替えって気にしたことないかも。台本とセリフと相手に真摯に向き合うだけで勝手に変われる気がします。

もりえつさん=どうでもいいこと考えたりしますよ(笑)。全然芝居に関係ない事とか。ただ、純粋には観れないかもですね。もちろん楽しみますが、分析したり、自分だったらどうするかとか出来るかとか考えながら観ますね。
片付け、全然嫌いじゃないです。料理しながら片付けちゃいます。
僕が料理するから出来ても出来なくてもどっちでも良いんですが、出来るに越した事はないかもですね。でもま、どっちでも(笑)。

にもさん=四季おりおりは何でも美味しいので、全部食べてください(笑)。でも海老芋の湯葉あんかけは絶対食べます。

riruさん=マグロです。オーソドックスですみません。赤身、トロ、大トロは一通り食べます。ボクシングジムの下が回転寿司で、最近ジム帰りに寄ってしまいます。それもかなりの確率で(笑)。富山行きたいなぁ。

裕子さん=色んな方々とご一緒させてもらいましたが、やっぱりニノくんは戦友って感じなので大好きですよ。



よし、今日はこれにて。


つづく






iPhoneからの投稿