「牡丹燈籠」 | 内田滋 オフィシャルブログ しげるじゃないよ Powered by Ameba

「牡丹燈籠」


内田滋 オフィシャルブログ しげるじゃないよ Powered by Ameba-090829_024934.jpg

昨日は「牡丹燈籠」を観に、渋谷シアターコクーンへ。


なんか久々の観劇。一ヶ月ぶりかな。


観たいのはあったけど、大阪とか行ってたからね。



役者やり始めてから、一ヶ月も舞台を観劇しなかったのってはじめてかも。


とにもかくにも、これは行かねば、と思っていたので。



「牡丹燈籠」ってのは、四谷怪談なんかに並ぶ、怪談噺です。



大好きな千葉哲也さんや市川しんぺーさんが出ており、瑛太くんの初舞台でもあり、秋山さんもエマさんも梅沢さんも出てるな、いのうえひでのりさんの演出だな、となれば、これは行くしかないでしょう。




感想は、コワ面白かった。


初めてのワードです。


コワ面白。


怪談をいのうえさんがどう料理するのかと思ったら、やっぱり面白を要所要所に入れてて、さすが、いのうえさんだな、と思いました。


千葉さんはやっぱり凄くて、居るだけで、喋るだけで、一つ一つの動作すべてが、僕の心を鷲掴みにしてくれました。


しんぺーさんも面白部分を楽しんでて、観てて幸せになりました。



終わって、千葉さん、しんぺーさん、梅沢さんとこじんまりと飲む。


千葉さんと飲むの久々だな~と思いながら、幸せな演劇談議に花を咲かせました。




内田滋 オフィシャルブログ しげるじゃないよ Powered by Ameba-090829_031511.jpg

で、家で飲んでたら、お腹すいて、夜中にラーメンを作りました。


久々にちゃんと自炊。


麺はなかったから、焼きそばの麺で代用。


これが、どうしてどうして、すごく美味しかった。


ただ、夜中に食べるのって、どうよ。


控えよう。




内田滋 オフィシャルブログ しげるじゃないよ Powered by Ameba-090827_214213.jpg


そうそう、この前行った居酒屋が食べ物350円均一ってところで、


一組に一個限定で、カニ一杯が350円って言うから頼んだら、本当に立派なカニが出てきた。


すごい。


写真撮るのも忘れて、足を何本かもぎ取ってしまった。



この店、どうやって仕入れてんだろう。



悪い事してなきゃいいな。