みなさんこんばんは。
 
体質改善ダイエッターこと、SNS官能小説家の
SHIGE姐さんです。
(最近タロットもはじめました♪)
 
 
先日、カジヤロウというテレビでも放映されていたようですが
在宅を楽しむアイデアとして、
家族でゼリーを作ってみました。
ぶれてる(笑)

果物ゼリーなんですが、なんと缶詰の果物を
そのまま固めたゼリー。
お皿に出したときのテンションの上がり具合はなかなかですよ。
 
というわけでレシピとレポです。
 
材料>好きな果物の缶詰 1缶(高さ15センチ弱くらい目安)
ゼラチン(パウダー状のもの)1袋
※板ゼラチンを使う場合は規定量を水にふやかしてください。
(標準のゼリーを作る量で大丈夫です。)
 
以上!(笑)
 
甘みは果物缶詰シロップを使うので
足りない方は液状の糖分を足してください。
充分甘いですけどね。
 
作るにあたって必要な道具

泡だて器(できれば小さいもの)、200㏄くらい入る耐熱容器
缶切り、竹串
 
 
作り方>
まず、缶を開けて缶の汁を約60㏄くらい耐熱容器に出します。

こんな感じ(適当でよろしい)
 
それをレンジで1分程度温め、
取り出した容器に粉ゼラチンをまんべんなく振り入れます。
(ケーキに粉砂糖をかけるように均等に。)

素早く混ぜます(だまにならないように)
 
ザラっとしたゼラチンの塊が見えなくなったら、
缶に戻して、箸などで全体が混ざるようにかき混ぜます。

冷蔵庫で3時間以上冷やせば完成!
 
取り出すときは、お皿にひっくり返し
底に穴が開くよう缶切りで切れ目を入れます(全部切らなくても大丈夫)
上下を戻して、竹串で缶とゼリーの境目を剥がすように一周させます。


全体開けた方がうまくいきました!

再度お皿に戻し、取り出せば完成!
あれ?ピンチか?(笑)

何とか取れたよ!(笑)


取れにくいときは、お湯に少しつけても良いと思います。
 
 
というわけで、1缶丸ごと!ゼリーの作り方でした。
皆さんも是非お試しを!