食事もしつけも子育てに必要なのは〇〇 | 【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ

◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!

◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

例えば、疲れてママが夕飯作れないから

 

✅お惣菜買ってくる

✅冷凍食品使う

✅家に届けてもらう

    全然OK!OK

でもそれが毎日だったら…?

 

 

例えば子供が公園で夢中になって

遊んでまだ公園にいたい!と

言われたら

 

夕飯近くの時間にや、暗くなってきて

からでもずっと子どもの言いなりで

いいよいいよと言う

それって....?

 

 

いつまでも帰れないママは辛いし

寝る時間や規則正しい生活などからは

遠のきますよね

 

 

食事やしつけ、ルールなど

子育てではなんでも「バランス」が大事と

思います

 

 

そしてそのバランスは人によって違います

ママ自身が自分のバランスを

分かってることが大事

 

 

子育ての情報は簡単に手に入る

時代だからこそ、

自分のバランスと合うところだけ

情報を取り入れる

すると溢れる情報に翻弄されずに

子育てが出来るようになりますキラキラ

 

 

 

子供の健康は第一 

 

 

先ほどの例で言うと、

いつもいつも冷凍食品や、

お惣菜などそんな食事を

していたらやっぱり

栄養バランスは崩れますよね

 

 

子供にとって

1番大事なのは健康

私たちママは子供の健康を守る

という責任があります

 

だから

いつもお菓子ばっかり

いつも出来合いもの

いつも冷凍もの…

それは子育てしていくうえで

責任がないですよねタラー

 

 

でもじゃぁだからといって

食事面を

・全て手作り

・味付けも薄味

・無添加にこだわる

・手作り以外は禁止!

 

こんなガチガチなルールにしても

ツラくなるママもいますよねショボーン

出来ないこともある

(好きでやるならいいけどウインク

 

 

どのくらい楽なものにするか

それはみんなママによって

違うから人の真似を

しなくていいんですウインク

 

 

当たり前のこと言ってますが、

これがブレるから

他人の情報をみて

焦っちゃうんです真顔

 

 

 

Aさんはダシから自分で全部作って

できれば毎日手作りにこだわりたい

Bさんは基本手作りだけどたまにだしの素など

簡単時短アイテムを使っての手作りをする

Cさんはフルで働いてるから

週3~4はお惣菜や冷凍に頼って

ご飯と味噌汁だけはいつも作るようにする

 

 

人によってどれが自分に

とって良いかバラバラです

 

 

子供の健康を害することなく

手抜きもOKにしながら

自分の心も体もどの程度が

楽になるか

このバランスを自分で

決めていくんですグッ

 

 

SNSで子どもの食事面に力を入れてる人を

見てすごいなーと思うかもしれないけれど

それを見て自分ってダメな親って

思うのは違います

 

 

自分のバランスをしっかり持てていれば

「私はこのバランスで自分も

楽になる方法を選んでいるんだ」

って思い出すようにする

これがあらゆる情報に

惑わされないってことです

そして子育てに必要なこと

 

 

 

 

子どもがもっと遊びたい!と

駄々をこねたとしても、

子どもの意見を尊重するのが

大事と思っていいよいいよ、

夜遅くなってもOK

ってすることは違いますよね

 

 

ママの中でこの時間まではOK

それ以降はダメ

そこの決まりがしっかり持てていること

子どもの意見を尊重はするけど

全てをOKにするのとは違う

 

 

そのバランス加減、ど

のくらいのルールにするか

みんなママによって違います

だから人と比べずに

自分が心地よい具合でバランスを

決めるんです

これが子育てのどんな面においても

必要なんです

 

 

この決める作業が自分で

できるようになっていくと

グッと子育てが楽になっていきますよウインク

自分と向き合うことで、

この決める作業が自然と

出来るようになってきます照れキラキラ

 

 

私も最近食事面において

バランスがしっかりとれるようになり

他と比べずに過ごせるようになりました

 

 

習い事のある日など

週に1回~2回なら主食だけ

冷凍の魚フライを買ってきて

自分で揚げるをOKにし、

ごはんと味噌汁は作る

そんな感じでバランス取れるようになり

自分がダメな親、罪悪感でいっぱいになることが

なくなりました照れ

(以前は全部手作りしなきゃ!とガチガチの

ルールを自分に課していました)

 

 

今の課題はYouTube視聴時間のバランス!

今試行錯誤しているので

またうまくいったらシェアしますねウインク

 

子育て講座を学んでも

育児書読んでも

3歳から子どもへの怒りが

止まらない!ピリピリ

科学的に証明された心理学

美賢女Ⓡメソッドは

変われた!!

右矢印怒鳴らなくなった!

右矢印イライラが劇的に減った!

右矢印子どもの癇癪が減った!

ピンクハート

エビデンスのある

心理学の講座なら安心して

しかも再現性が

確実にあります

~1day講座2023年12月

開催予定!!~

 

 

 

美賢女Ⓡメソッドを

作った山下エミリさんの著書も!!

 

 

\友達登録はこちらから/問い合わせ先

@190awhgt