初釣り!みどりフィッシングへ | しがけんの釣り部屋

しがけんの釣り部屋

今までアメーバの方でご覧になって頂いた方々、まことにありがとうございます。

サイトがが変わりましてこちらの方にちょくちょく投稿しております!

https://www.fimosw.com/u/zappazdesign

みなさんこんにちは♪



4日、

まきさん
おーのさん
うーたんさん
蜂巣さん

と、みどりフィッシングエリアさんに行ってきましたp(^_^)q




今年初釣りでございます!

そしてみどりフィッシングエリアさんは約2年ぶり?



いいサイズのサクラマスがはいっているとゆうことでそれを釣ろうとp(^_^)q


今年もやっていきますよーp(^_^)q





そして!
まきさんからのお年玉!!!




{895D1194-2F33-4D84-8976-DCE50C15EEDB}



嬉しいです(´∀`)

久々にお年玉もらいました(笑)









そして



7時、釣り開始です!


{B98E76AF-6E22-4E15-9CD1-139CA44D430D}



まずはグローから♪





ボトム付近から攻めると


{22A91005-65E0-450E-8F6F-9115D92014B5}


あけ鱒て( ・∇・)




しかし続かず



明滅系で今度は中層でヒット♪



おーのさんは表層でヒットしたりなど

朝一はレンジが定まらず、
どの層でもアタリがあるような感じでした_:(´ཀ`」 ∠):



そして少しすると朝から放流!

みどりフィッシングエリアさんは土日祝日、入り込みが多いときは
1日3回も放流しますp(^_^)q




{167AEA21-D7D3-44CC-B2C7-A228D3C6CAFB}

{5E15B7E5-5954-4722-A9C2-D21567E6FEC2}

{8EC7B3F4-3BBD-4190-AEB6-8D75A3F5CAF6}

オレキン、ミドキン、クロキン、明滅
と放流を楽しみましたp(^_^)q





放流が落ちつくと
レンジが表層で安定するようになり




表層をシェイクからのリトリーブで

{CB48B45B-24D0-4455-A0A8-83AAB54073E5}

ラビンでヒット♪




しばらくすると魚は沖の方に溜まっていたので


最近あまり使わなくなってしまった鱒玄人ウィーパー1.5gで
遠投のちシェイク&ゴー


するとシェイク中にひったくるようにヒット!




{4C56EAA4-5B2C-44E5-A178-18CB52C9EA07}

サクラ釣れましたー(´∀`)

{744A1F6F-B362-456A-87A8-A76513EE47C9}

いいサイズ♪




満足じゃ(´∀`)




その後、蜂巣さん登場!



サクラマス用のミノーイングを教えてくれることに!

しかし自分のタックルじゃ貧弱でアクションできないので
蜂巣さんの愛用をお借りしてm(__)m






もう自分の知らない釣りでとても新鮮!



{8D64C3AD-E7F5-47C5-AC03-32C7FF94DA43}



蜂巣さんの教え方も全て筋が通っていてとても分かりやすく
とても身になりました(//∇//)




釣れたのはニジマスでしたが、、、(笑)
{A44754AE-73AF-4FDB-93CD-FF2FAC4AFD91}


ニジマスが釣れるとゆうことは
ほとんどは
食わせの間がまだ長いとゆうこと、、、

この釣りもとっっても奥が深い!!




新しい釣りはとてもワクワクしますp(^_^)q







でも、、、



手首が_:(´ཀ`」 ∠):
これも慣れですな(´∀`)






そしてお昼♪







蜂巣さんオススメの
阿Qとゆうお店!



なにやら全てのメニューがデカ盛りなんだとか、、、





自分はチャーハンを♪

{D89D10B6-2F3F-4BEA-B6CD-8807C1F869B7}


普通のチャーハン3個か4個分くらい、、、(笑)
これでも少なくなったんだとか_:(´ཀ`」 ∠):





もうね、、、

腹がはちきれそうでしたん_:(´ཀ`」 ∠):






そして早々に釣り場に戻り♪



いざ午後!




午後一は魚が上を意識いていたので
ラビンで表層を攻めると

{FFA2F6BE-DBC2-44C9-847D-CE2F8999BACB}


シェイク&ゴーがハマり6連チャン♪


蜂巣さんが動画をとってくださりましたp(^_^)q

ただももひきのおかげでズボンが下がっていることに気づかず
短足な姿を見せてしまいますことを先に謝りますT^T






そしてしばし癒されたら





ミノーイング練習!



{E254119D-B1B4-47CD-B6FF-172E702ECCF5}

再びニジでしたが



楽しい(´∀`)






こうしてミノーイング講習も終わり





少しクランクで癒しを♪

{022936D9-84AD-49C2-9F30-65CA3940CF7E}

ザンムMRアマル





するとここでなにやら水面モコモコタイム!





デカミッツでのシェイクにて

{D4FDBD5A-DBBB-4A82-BE28-1339453E9D98}


連チャンp(^_^)q



そしてここで蜂巣さんから
これ、使ってみてと

ザッガー初代K1


ニジマス釣るなら
ショートトゥイッチからのスローリトリーブ

とのことでやってみると






{C7084326-80D5-47B0-8B38-8CAC33D72322}



すげぇ(//∇//)


流石すぎます(笑)



その後ディープクランクでの表層の極意や


{1C31D232-782E-4907-9E56-8607F4432103}



ザッガーF1でのトップの極意などを伝授してもらい



とても勉強になりましたT^T







そしてこれにて初釣り終了p(^_^)q






今回はとても楽しく、そして新年早々成長できた1日でした♪


ご一緒してくれたみなさん、本当ありがとうございます^_^

蜂巣さんは
釣りをせず講師としてずっとみてくれていてとても嬉しかったですT^T





これにて初釣り終了!




閲覧者の皆さんも、今年もよろしくお願いいたします♪















ではでは!