川が流れている縦長な公園。
こんな公園は関西では見たことがないです!
公園の左側は、トレイルっぽい不整地でした。
子供たちが好きそうなコースです。


奥には岐阜市方面が見渡せました。素敵です。




クロカンコースも公園内にあります。良いですよ。


これは鹿児島辺に咲いてるもので。どうやら海津市と鹿児島のどこかの市が姉妹友好都市を結んでいるようで。



サル、ヒルと書かれてますがかなり違う生物ですが同類なのでしょうか?


こんななだらかな上りに見えますがわりと勾配ありました。


デ・レイケさんの像。

疏水系のものを作った人で、蹴上の所の疏水もこの方が作りました。凄い方です。







こんなコースがこの公園には多く存在してました。素敵です。






ランの後には野外ステージみたいなところがあったので、ボクササイズをやりました。

こんなこともやっています。





スイカは実が詰まってました。しかも甘くて美味しい。









こんな感じで直線コースをインターバルしました。
気持ちのいい坂道になっています。


楽しい夏の練習会でした。
またやりたいなと思います。