講座説明会+野菜・果物食べ比べ体験 | 野菜ソムリエコミュニティ滋賀のブログ

野菜ソムリエコミュニティ滋賀のブログ

野菜ソムリエ滋賀のブログです

先日はコミュニテイで講座説明会+野菜・果物食べ比べ体験をしました
場所は滋賀県内でもアクセスの良い草津商工会議所でした
 

今回のMCは昨年の野菜ソムリエアワードでプレゼンもしていただいた和田さん

 

参加頂いたのは9名の方ですが、子供ちゃんがご一緒の方も2組ほどおられました



そして、先生はコミュニテイ代表の岸田さん

 


 

今回のテーマ食材はネギです。

岸田さんが葱の栽培方法、適した土壌等について詳しく講義されました。

 

 

 

左から滋賀県産の細葱、加工用に根元からカットされたもの、一般的な白葱、安土信長葱、徳島藍住産の愛住ねぎです

講義の中でこれらの葱が紹介されました。

 

私たちとしては滋賀の安土信長葱をおすすめしたい。

 

一般的な白ネギと食べ比べて頂きました。


わかりにくいですが、お皿の下の部分が白葱、他は安土信長葱です
「甘い」、「おいしい」、「普段うちの子供は食べないけどこの葱はパクパク食べた」、などご感想を頂きました

この日に参加されたかたが、私たちの仲間に加わってくれることを楽しみに待っています

 

(河原五月)