三ヶ月ぶり・・・ | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

昨日は、三ヶ月ぶりに少し遠出をしました。


身体の調子が思わしくないのでここしばらく遠出は自重していましたが、購入していた「青春18きっぷ」の使用期限も迫ってきたので所用をかねて神戸・大阪へ出かけました。


立ちくらみが出ないか心配していましたが、何とか帰宅することができました。


所用のついでに梅田のキヤノンSEに立ち寄って「EOSD60」に触ってきましたが、ニッケル合金からプラスティックボディにグレードダウンしましたが、バリアングルも付いて便利そうなカメラですね。(8-15mm魚眼ズームの方に興味が有ったのですが残念ながら展示されていませんでした)


琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P2、E-P1、GF1、D80、40D、E-520、NEX等で綴る近つ淡海だより・・)-キヤノン

故障ばかり続く「EOS40D」の後見に欲しいのですが、まだ発売されたばかりで上位機種の「EOS7D」との価格差がほとんど無いので、もう少し安くなるまで当分は見送りかなぁ~。
琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P2、E-P1、GF1、D80、40D、E-520、NEX等で綴る近つ淡海だより・・)-キヤノン

魚眼ズームは来年1月以降の発売なので、まだまだ先です。
琵琶湖のほとりから(D700、5DmkⅡ、E-P2、E-P1、GF1、D80、40D、E-520、NEX等で綴る近つ淡海だより・・)-キヤノン