こんにちは。 採用、定着、育成の専門家の山田真由子です。

『すぐに使える!はじめて上司の対応ツール』を課題図書として、読書会に参加させていただきました。そこで、皆様からの質問に私なりの回答をさせていただきました。

 

質問①
新入社員が配属されましたが、早く馴染んでもらうためにはどのような対応を取ればよいでしょうか?すでに、年齢の近い部下の近くの席にしています。

 

まずは、部下の様子を見ることが大切です。そのうえで、できれば、キャリアアンカー(仕事に対して大切にする価値観)を知ることができれば、相手の考えがわかるケースが多いです。また、1on1ミーティングや職場での懇親会など、職場に慣れてもらう取り組みを行いましょう。

 

質問②
年に3回、メンバーとフィードバック面談をしています。フィードバック面談の中で話が脱線してしまうことがあります。面談後、しっかりまとまったか不安になることがある。何か良い方法はありますか?面談は30分程度、人により60分くらいになることもあります。

 

まずは、面談をする前に準備をしてください。フィードバック面談の流れは、表を参考にしてください。

面談のタイムマネジメントも大切になさってください。

 

 

 

質問③
リーダーとして勉強をしていくにはどのような方法がありますか?

 

色々とありますが、読書を実践するのはとても効果的だと思います。

 

私の拙書は、こちら

★すぐに使える!はじめて上司の対応ツール

https://qr.paps.jp/89M7c

★部下を知らない上司のための育成の極意
 

https://qr.paps.jp/LZGys