みなさん、こんにちは~。
例年よりは暖かいけれど
寒い日も増えてきましたね。

そんな中、先週は老舗を食べる会で

1年ぶりに日本橋の玉ゐへ。



穴子の中箱とあ巻をいただきました~。



美味しいわ~。
次は大箱でもいいわ~照れ

穴子の後は三井記念美術館へ。



今まであまり撮影許可を

出してなかった印象の三井記念美術館ですが

今回は国宝・雪松図と



能の衣装全点撮影OKになっていました。



日本の宝をたくさん持っている三井さんなので
拡散OKを増やしていけば外国人観光客を
もっと呼び込めると思うんですよねえ。

出光美術館も基本作品の撮影NGなのよね~。
まあでもおかげでだいたいいつも
空いていてありがたいんですけれど(笑)。

そして平日休みは弥生美術館へ。



デビュー50周年記念
槇村さとる展へ行ってきました。



こちらも撮影はNGですが
槇村さとるセンセにメッセージが送れる
こちらのコーナーだけは撮影OKハート

子どもの頃、夢中で読んでいた
少女漫画の原稿を見る日が来るなんて
なんだかもう感激しかありませんよ乙女のトキメキ



展覧会の後はギャラリーカフェで
ガトーショコラをいただきました。

お天気がよければ
根津散策しても良かったのですが
寒くて断念です。

そして昨日はフラのイベントがあり



三鷹で踊ってきました~。

身バレ防止のため衣装姿が出せなくて残念。

帰り道は今回出演したご近所のフラ仲間で



自由が丘でプチ打ち上げをしてきました。
(お店のおじさんが後ろに入ってたw)

 

仲良し仲間とこうしておしゃべりするのも

楽しみのひとつです。
やっぱりフラ大好きラブラブ

 黒猫   黒猫


さて。我が家のWロシ子。

寝室で私のおなかの上に乗ってきたキャス。

 

 



ええ顔してるな~。
リビングで私の甘えていると
ナイルがすぐやってくるので

ナイルに隠れて寝室で
おかーさんをひとりじめするのが
最近のキャスの日課なのです。

それにしても嫉妬深いナイルさん。
 



はい。



愛が重すぎるわ(笑)。

 スター  スター  スター

さて。
ご結婚発表された中丸雄一さん。

この1月は単行本も発売になり
YouTubeも始められ

まさに1.3倍の活動量。

いったいどんなYouTubeを
はじめるのかな?と思っていたら

1回目から社長対談ですよ。

 


しかも前後編ですよ。

 


2回目にはKAT-TUN再結成についても
さりげなく許可とってますよ。

対談を拝見するかぎり
新社長はごくごくまっとうな経営者だな
という印象で

タレントも従業員も
以前にくらべたら
働きやすくなるような予感。

と、思わせてるということは
中丸さんの広報担当としての役割は
かなり成功していますな(笑)。

なんていうか
うまくやっている
家庭持ちの中間管理職

みたいなポジションが
とても似合っていますわ。

それにしてもしょっぱなから
社長対談でくるとは思わなかった。

YouTubeといえば
ゆったりまったりが
数字を稼ぐヒケツと言われてますが

人に見せる以上
ちゃんと実のあるものを出そうという
そういうKAT-TUNのスタンスは
尊敬できます。

亀梨さんのYouTubeも
きちんとゲストを仕込んでいて
構成も考えられていて
まるで地上波の

ドキュメンタリー番組みたいな
食べ応え感ですよ。


ただちょっと長いよねw
1回あたり15分くらいにして欲しい
(ごめん)。

 

でもやっぱりこの質へのこだわりが

KAT-TUNファンを辞めない理由なんだなあ、と

思ったりした中丸銀河ちゃんねるでした。