みなさん、こんにちは~。
年の瀬になってきましたねクリスマスツリー

師走の忙しい中ですは先週末は
私のバースデーランチ。



ミシュラン2つ星スペイン料理の
スリオラを予約していただきました。



スペイン料理って小笠原邸とかでしか
いただいたことがないのですが


 

 

フレンチとも違う
ちょっとした酸味が美味しい。


プレゼントもいただいて
幸せな一日でした。

ちなみにプレゼントの中身は



チャコットのアームウォーマーと
(タイツ穿けや)



フェイラーのマナマナのフェイスタオルと
メッシュポーチ。

ありがとう友よ!キラキラ

ランチの後はKinKiコンで
東京ドームへ。

 


 

レポは後半で~ルンルン

そして平日休みは毎年おなじみ
横浜西洋館で開催中の
「世界のクリスマス2023」展へ。



今年も西洋館で
クリスマス気分を満喫です。



西洋館めぐりした後は
霧笛楼のカフェでまったりケーキタイム。



そして翌日もふたたび横浜へ。



そごう美術館で開催中の
「111年目の中原淳一展」へ
行ってきました。



イラストや雑誌だけでなく
こんなファッションの展示もあり



とっても充実していておなかいっぱい。
今年もよく出掛けてよく遊んだなあ~ラブラブ
まだ1週間あるけれど(笑)。

 黒猫  黒猫

さて。我が家のWロシ子。

ある日目覚めたらしっぽを
ぴーんと立てたキャスの姿が。

 

 

 



いやいや、ベッドは
おかーさんの寝床ですよ。

キャス、朝ごはん食べに行きましょう。
 



すぐつられてるキャスでよかった。
さて。二度寝でもするか、と思ったら・・・



お。
ナイルここで何してんの?



いやいや、そこは
おかーさんの寝床です!

 ルンルン  ルンルン  

さて、そんなこんなで
行ってきました!

KinKi Kids concert
2023-2024@東京ドーム!




6月のSnow Manではほぼ天井席でしたが
不思議とKinKi Kidsは毎回
アリーナか1階席なんですよね。

今回も1階席前から20列目。
ななめ前にバックステージがあります。

昨年ひさびさにメインステージから
フロート出してくれたKinKi Kidsでしたが
今回はオープンカーで登場!

1曲歌ったらそうそうにクルマで
バックステージにやってきてくれました。

ち、ち、ち近い!
コンサートでこんなに近いの
久しぶりです~。

KinKi Kids的には
声だしOKになって初のライブ初のライブなので
みなさん爆上がり。

しかしさすがファンネームが図書委員と
言われるだけあって8割くらいがマスク着用。

マナーの良さで安心ですわ(笑)。

そしてバックステージに来てからのトークは
このオープンカーがいくらかという話(笑)。

光一「俺が乗ってきたの。いくらと思う?
5000万やて」


剛「5000万!?」

光一「買い取るかって話もあったんやけど
6台出てるから3億やろ。
それでやめときますって話になって」


剛「買い取って後輩くんたいが
コレ使ってるの見るのも微妙ですしね」


ほんとね。

光一「チケット代も今、高いんやろ?
俺、4000円くらいかと思ってた」


はい??

剛「それはないよ。今1万1000円くらい?」

光一「なんでも値上がりの時代ですから」
その分、(豪華な)演出に使われてます」


正確には1万300円ですけれど
手数料いれたら2名申し込みで1万700円ですな。

Snow Manでたしか9000円とってたから
仕方ないとは思うけれど
4000円だと思っていた光一さんに爆笑です。

そして「オープニングからお金の話て!」と
ふたりしてツッコミいれてましたが

事務所とエージェント契約となると
今後はお金の管理も各タレントの仕事。
コストにも敏感になってきますよ。

お金の話だけではアレかと思ったのか

光一「去年は健康診断後だったから
検尿の話とか出来たんだけど」


はい?検尿の話?

光一「健康診断で検尿して
窓のところにおいていくの知らなくて
受付まで『とりました~』って持っていっちゃった(話)」


光一さんよ。
まさかの大失態ではありませんか。

KinKi Kidsコンはトークが
(というか光一さんが)面白い!

そしてやっぱり歌が

(主に剛さんが)バカうまい!

そしてテレビで見てるとそうでもないけれど
生身で見るふたりは本当にカッコイイ!ハート

今回はいつものMCタイムに
コロナ渦の配信ライブで共演した
花咲徳栄高校の吹奏楽部の方々を呼んで
再共演するというコーナーもあり
なんだか紅白みたいな感動♪

いつもならダラダラ話で1時間くらい使うけれど
ジャニーさんの話を封印した分
きちんとした企画が出来たのかもなあ。

事務所に大きな変革があったことも
忘れてしまうくらい
いつもどおり楽しいライブでしたが

一番最後の光一さんのご挨拶は

「今、不安に思うことも日々あるかと思いますが
こうやって2人でステージに立っていること。
この光景がすべてだと思ってください。
これからも皆さんと次の1ページ1ページを
また刻めたらいいなと思います」


とこれからもKinKi Kidsとして
活動していくことを宣言してくれて

そして剛さんは

「皆さんとこうして一緒にいる時間を
どうすればつなぐことができるのか
本当に毎日一生懸命考えています。
そして、強い気持ちの中で…」


と言ったところで言葉をつまらせて
涙を隠すように後ろを向きました。

そして呼吸を整えて振り返って

「皆さんと一緒に美しい未来を
見られたらなと思います」


く~~~~えーん
剛さんの涙をライブで見たのは
たぶんFコン以来ですよ。

それを見て光一さんが

「俺もこう言えば良かった~」

と空気を明るくしようとしてたのがまた
く~~~~えーん

ジャニーさんの性加害問題が浮上してから
ずっと割り切れない中でやってきたのよね。

エンドリケリーはどうかわからないけれど
KinKi Kidsはやっぱり
ジャニーズkidsだから。

とはいえたとえジャニーさんが生きていたとしても
もう十分親(ジャニーさん)から自立するお年頃。

これからどうやって二人が自立していくのか
見届けていきたいと思いますわ。

また1年応援したいと思います。
来年のコンはまたひとつ新しくなった
彼らに会えますように。