どもども!

しふです!爆笑


PC更新しました!爆笑



ダイナブックです!

軽さと速度とバッテリ持ちと値段で選びました!



これまではSurface laptop GO3を使ってましたが、バッテリが3hくらいしか持たないんですよね…外で使いたいのにアダプター持ち歩くのは嫌だし、重いPCはバッテリ持ち良いけどアダプター持ち歩くのと同じ苦痛やし、なんならアダプター要らん短時間の外出でも重いやん、という感じで軽くてバッテリー持ちが長いのを探しました。私の場合、外でと言っても朝から晩までではなくて5-6時間の使用が長い方です。セミナー3-4h、往復の電車で各1時間の計5-6時間。後は家での作業が嫌でカフェに持ってって2hとか。


あと、SSDの容量が足りなくてiPhoneのバックアップが出来なくなったんです。ごにゃごにゃやれば外付けメモリで出来るみたいですが、もう5年経ったしPCを変えちゃおうと。iPhoneのバックアップが出来てないとホントに困るのは実体験済みですえーん


税理士さんに聞いたらそれなりの利益が出るからPCくらい買っても赤字にならんよって言われたので投資!PCはバリバリ使うのでめちゃくちゃ良いのにしました!出たばっかりのニューモデルなんて初めて買いましたが、CoPilotボタンとかついててびっくり爆笑


クラウド化が進んでWindowsもようやく入替が楽になりましたね!入替作業は一瞬でした!


surfaceでは木目シートを貼ってカスタマイズしたんですがダイナブックもやろっかな。ピカピカのツヤあり黒寄りの紺色なんで何色の木目が合うのか考えてます。やっぱりダークブラウンかな…

メルカリで調べるとSurfaceは5年前のモデルでもまあまあの値段で売れそうです。バッテリー持ち以外は全く問題ないので良いPCだったと思います。木目シートを剥がして磨いて、売りに出してみます。


ちなみにスマホもiPhone12miniでもう四年半です。バッテリーはとっくに寿命なんですけど、256GBにしたので容量は問題なくて、性能にも不満はありません。今変えると大きいiPhoneになってしまうのが嫌だし、特に不便もないのに何万も現金を使うのも嫌で、なかなか踏み切れません。



これから新PCをバリバリ活用するぞ!爆笑


しふ