どもども!
しふです!
いつも楽しく読ませて頂いているTAIさんのブログから。
子どもの奥さん候補に宅建を要求するなんて現実的!
しかも中学生に要求するなんて早い!
私が宅建を知ったのは不動産始めてからの40代ですよ…
てことで私も考えてみました。
さて、私も子どもがいますが、もう随分と大きくなりました。2人とも女子なので跡継ぎとか諦めてます。あっ、跡継ぎするようなものがそもそも無かった笑
彼氏ができたりとかもありますが、どんなのを連れてくるのか楽しみでしょうがないですね。
さて、じゃどんな奴なら嬉しいのか?
ここからは聞いた話ですが、とある方が出した条件。
親の実家が農家なので、将来は農業をする可能性が高い。娘の配偶者は、30kgの米袋を軽々と持てることが条件。ヒョロヒョロのガリガリは不可。
農業をやってる人の話を聞くと、機械化が進んでもどうしても力仕事、体力仕事が残る。力のない奴、体力のないやつはダメだそうです笑
翻って我が家。
うーん
なんだろ
大家業継いでもらうから、というほどの規模でもない…
自分がリーマンとパラレルで賃貸業をやってるから特に条件も必要なさそう…
:
:
:
:
サッカー好きで頭いい奴‼️
以上‼️
考えてみましたが特に無かったです!
強いて言うなら親の借金に腰が引けないことくらいかな…
最近、女性の不動産投資家が、婚約者に2億借金してるって言ったら婚約破棄になったって話を聞きました。
まあ私の規模の借金に腰が引けるような男は逆に話にならんレベル。逃げてってくれたらそれで良いか。
条件の少なさに、私自身がめちゃお気楽に生きてることを自覚しました笑
あっ、条件が少な過ぎるから追加しよ。
結婚式でスピーチする時間くれる奴‼️
娘愛を語りまくってやります!
しふ