どもども!
しふです!
会計処理の段取り変更を考えてます。
今は手間がかかりすぎてるんですよね…
私は税理士事務所に丸投げしたいんですが、出来てないクチです。
事務所に、と書いたのは、担当者が税理士じゃないからです。規模が小さくて金額の低い契約なので税理士が見てくれないんですよね…
サポートのレベルも低いっす。
お金払ってないので仕方ない。
まあしかし、私は本業で士業の資格持っていて、士業の業界がどんな形で成り立ってるのかをぼんやり知ってます。
簡単ですよ。教えましょうか?
出来る人は高い!
ただ、出来る人が出来ると認知されるようになる前は安いです。こういう人を見つけられるとラッキーですね。
脱線しました。
やった方がいいけど、やらなくてもいいことを探して潰していきたい!
無駄だなと思える作業を探すと、一つ出てきました。
通帳記入です。
私は信金3本、信組1本、地銀1本、公庫と引いてまして、法人口座が5口座あります。(使ってないのも一つあります、サーセン)
通帳記入がめんどくさいんです。地銀に駐車場がないので、原付でグルっと地域を回って30分。毎月一回のダルい活動。
で、考えたのは口座連携のクラウド会計!
行かんで良くなるんちゃうん!
って調べると、年間4万弱かかるし、口座ごとにインターネットバンキングの契約をしないといけないんですね…月間1万円とかのコストアップか…
月一30分の活動がなくなることで一万円か…
時給一万円で考えても合わん…
時給二万なら合うのか…
もう一つ二つ遠いところの融資が引けたら考えるか…
開拓しようとしている地銀はもっと遠い。
ここで新規取引ができたら有りかもです!
頑張って開拓するぞ!
しふ