どもども!

しふです!爆笑


乾太くんの記事を書いたらタイミング悪く自宅のドラム式洗濯乾燥機が不調になりました。


キュルキュルと回転音が出る

生乾きの時がある


前の記事に書きましたが、我が家は中干し派です。

洗濯乾燥機が壊れると生活に多大な支障が出ます。


予防的に診てもらえ!と大臣から指示を受けまして、手配しました。


で、診てもらった結果、


ヒートポンプ交換

モーター交換

ベルト交換(これはリコール品で無償)


約75000円ゲロー


新品に変えたほうがいいかな?と調べると最近のドラム式洗濯乾燥機は20万前後が売れ筋なんですね。高いものは30万とか。スゴい。

新品買うよりお得感があるので部品交換することにしました。


工事が必要な乾太くん、乾燥時間が短いのは分かってましたが、なぜそこまで人気なのかは分かってませんでした。

縦型洗濯機と合わせることで価格差が小さくなってるんですね。


大差なければ乾燥が早い方がいいに決まってる。


世の中の変化だったのかと納得しました。


私自身は洗濯乾燥機を導入したのは子どもが6歳になってからでした。

新築戸建のターゲットは、子どもがまだいないカップル、これから産みたいと思っているカップル、子どもがいる家族です。


期間限定の賃貸物件に入る人でドラム式洗濯乾燥機を持ってない人であれば、導入したい気持ちはありそう。20万払ってドラム式洗濯乾燥機を買うよりも、手持ちの洗濯機のまま乾燥機が使えると大きなコストダウン。2年住むとして、20万/24ヶ月=8333円/月と考えると、3000円とか5000円アップするのもさほど悪くない気がします。


乾太くんのある賃貸物件は狙っているターゲット層にはめちゃくちゃ訴求しそうです。


しふ