どもども!

しふです!爆笑


新築戸建の外構の見積が出てきました!

工務店さんの仮見積の1.6倍!

ゲローゲローゲロー


元々の見積でも金額が大きかったのでものすごいインパクトです。こらアカン。


てことで仕様ダウンしてもらって予算内に収めるよう工務店さんにお願いしました!

しかしそれでもしれてるかも…ショボーン


それでもやるしかないプンプン


てことで再見積してもらいます。アカンなら他社に出すことになるけどそれはやりたくない…


困った困ったキョロキョロ


今のところ私がやってる新築戸建は総予算の割合はこんな感じ。

68% 建物(工務店標準仕様)

9% 土地

8% 手続き費用

6% 差別化のための変更費用

5% 外構

4% 上下水道


一固まりの外構が増えるとインパクトが大きいです。

差別化費用はこの中に照明やらコンセント追加やらトイレットペーパーホルダーやら様々な物が入っていて、個々の単価がしれてるのにそれぞれが入居者の生活に与えるインパクトが大きく削りにくいです。


外構、困った…ショボーン


しふ